【必見】40代サラ(ぐりっと)が考えてほしいこと

40代では生活習慣が確立している人も多いと思います。

朝おきて通勤中にスマホゲーム、そして仕事・仕事、通勤でスマホゲーム、寝る。

そんなダメな習慣を断ち切りたい,そう思いながら1日が終わる。

40代は新しく始めることに対して苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか?

ここでは40代サラがいまから始めるべき習慣についてまとめてみました。

結論、いますぐ始めることで、これからの人生を変えることもあるかもしれません。

(スポンサーリンク)

目次

人生の目標を考える

20代の夢にむかって一生懸命、30代では地に足をつけたゴール設定。

40代ではどんな目標が必要でしょうか?

それはゴールを見据えた目標です。

大切なのは具体的な目標。

人生の100の目標リスト、今後の資産形成表など改めて考える事が大切です。

まずは深く考えないで自分の思っている事を書いてみましょう。

そして自分が何をしたいのか、立ち止まって考えてみましょう

ぐりっと

私の場合は犬を飼う、LINEスタンプを作るなど9個は達成できました
達成できていない目標では、松岡修造や宇宙兄弟の小山宙哉先生と会って対談など、他力本願な目標もあります
こんな風に考えている間は本当に楽しいですよ
達成したい目標、達成した目標など考えてみましょう

本を読む、そしてアウトプットする

40代になると自分の意見や経験を相手に押し付けてしまう。

考え方は個性、相手をみとめることが大切だとわかっていても、融通が利かなくなることがあります。

40歳になると、そんな事を言ってくれる人はすくないでしょう。

話をしてくれる人が少ないのであれば、新しい価値観を学ぶために本を読む頻度を増やしましょう。

そして、ブログや人に話すことで視野を広げるようにしています。

インプットよりアウトプットの方が100倍難しいですが、アウトプットすることで考えを整理することができます。

ぐりっと

アウトプットとは相手を説得する魔法です。
実はとても難しい技術です。
自分のが理解して言葉を変えて、相手に伝える。
40代でこれができる人は、仕事ができる人です。

著者から公認?Twitter反響あり

スゴイ本みつけました

自分より若い人と話をする

友人や目上の人と話すことが楽ですが、新しい価値観とふれる機会は減ってしまいます。

自分より若い人と話す機会を増やしましょう。

共通の話題に困ったら、スマホのアプリの話をしましょう。

どこまで柔軟な対応ができるかは、あなたの人間性を広げてくれるでしょう

ぐりっと

Zoom研修会に参加した際に、年齢を関係なく共通の話題で盛り上がることがありました
対面であれば、年齢や仕事内容などで委縮してしまったかもしれませんね。

親との関係、老後について考える

40代になると親が70代~80代になってきます。

親孝行できる機会は、あとわずかという事を認識しましょう。

親との関係が希薄な方は、電話やメールなど連絡する機会を増やしましょう。

できることのであれば、月1回は親に会いに行くことをお勧めします。

まとめ

・人生の目標について考える
・インプットとアウトプットする機会を増やしましょう
・若い人と話す機会を増やしましょう
・親との関係を再構築、構築しましょう

今回のテーマである【40代で始める事】を書くにあたり、資産形成に触れるどうか悩みました

しかし資産形成はあくまでも手段です。

どんなふうに人生を折り返したか考えて後悔のない時間を過ごして下さいね。

サラリーマン投資家ブロガーの40代から始めたこと

・Youtubeチャンネルを作成
・ブログを作成
・Twitterを再開(フォロワー180人)
・サウナを毎月通う

ふるさと納税のおすすめ5選

【投資×初心者】証券会社の開設、100万円修行の始める方法!

三井住友カード

ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次