40代リアル– category –
-
米国記事から読み解く!後悔しない40代から富を築くヒント9選
今回はこの記事を参考にしました。 40代は資産形成を始めるのに理想的な時期です。 収入もピークを迎え、出費も増えますが、退職金などの蓄えもあるはずです。 もし、今の貯蓄が思ったほどでなくても、大丈夫です。 40代で財産を築く9つの方法と、定年後も... -
40代投資戦略:今こそ始めるインド投資、10年後の勝ち組になれ!!
先日、Twitterで投稿した世界経済力の今後を視覚化する(2006-2036)を投稿しました。 Twitterをみていない人もいると思うので説明します。 https://twitter.com/520gritman/status/1550848074884427777 【インドは急成長!2031年にはGDP世界3位になる】 ... -
『40代×子ども×お金』超絶おすすめ記事をまとめてみた
このブログのテーマは40代のサラリーマンが上手に生き抜くことです。 サラリーマンとして処世術や投資術のほかにも子どもに関係する記事を書いています。 今回、子どもに関する記事が増えてきたのでまとめました。 興味がある記事、詳しく知りたい記事があ... -
前代未聞!!給料が上がらない世帯の子ども2人(3歳差)高校・大学の教育費をどう工面するか?正解を教えよう!!【具体例あり】
子育て世代こそ投資が必要です。 理由は子どもがいない世帯にない費用の教育費が必要だからです。 また教育費の捻出に失敗すると子どもの奨学金という借金や老後の生活に影響します。 いままで投資にお金を回していましたが、子どもが大きくなってきたので... (スポンサーリンク)
-
お金をかけたいのは投資、世間は何にお金をかけたいのか知りたい人は読んでほしい
今回のテーマは、今後、何にお金をかけますか? あなたは何に使うの? 1位投資、2位自分のための教養、3位子どもの教養かん? 生活感と性格がわかる答えだね!! ガ~ン ここからは具体的なアンケート調査結果を参考にして考えていこう! 【】 200020102020... -
前代未聞!30代子育て世帯FIRE計画は可能か?本気で考えてみた
近年、注目されている「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)。 いわゆるFRIEですが、成功事例は、子育て世帯ではなく単身独身者が多い印象です。 「サラリーマン、子育て世帯には、夢物語だ。FIREは関係ない。」 そのように... -
【2022年/非常識だけど画期的?】100万円修行とジュニアNISAのどっちに投資すするべきか?後悔しない投資攻略法
NISAと特定のクレジットカードを比較できないじゃない? そのとおり!!全く違うものを比較することで、わかることもたくさんあるよ。 今回は100万円修行とジュニアNISAのどちらがが得か検証しました。 【100万円修行とジュニアNISA】 まずは100万円修行とジ... -
【紹介/子ども】親子で投資を楽しむための5ステップ~教育費の先にある子どもの未来にむけて~
今回のテーマは10代の投資、いつもと違うね? 今回は、株式投資について記事になっているけれど、何時の時代でも勉強は必要です。何が役に立つかわかりません。興味があるなら、何でも挑戦していこう。 【はじめに】 時間は10代の若者が、人生の後半に投資... (スポンサーリンク)
-
【貯蓄:投資比率、コア・サテライト戦略】7:3の法則を投資に応用しよう
今回の記事は、7:3の法則で投資と貯蓄する方法、そして具体的な投資戦略を提案します。 この投資方法の弱点はある程度のまとまった試算が必要、一定の資産以上は70%以上投資したほうが良いなど改善点はたくさんあります。 それでも多く人には非常に参考... -
【本要約/まとめ】あなたは40代で泣く人、笑う人?40代×資産運用×結婚×仕事=武器になる本!!読めば人生が変わるかもしれない?
この記事は資産運用・新社会人・40代・結婚関連・番外編でおすすめしたい本をまとめました。 この記事では2022年におすすめしたい本を紹介します 資産運用部門:1位:サイコロジー・オブ・マネー 新社会人部門:1位:図解コンサル1年目の教科書 40代会社員...