投資は人を成長させるブログを運営している40代サラリーマン投資家のぐりっとです。
前回の結婚する前に、相手が浪費家だったら?の記事に引き続いて、米国で気になった記事を紹介します。
それはコロナが米国に与えた影響について書かれた記事です。
米国に投資を考えている人は参考になると思うので、ぜひ読んでみてください。
COVID-19 が私たちの貯蓄と消費の習慣をどのように変えたか

米国経済が回復し再開し始めた今、多くの消費者が経済的な基盤を回復するためにまだ奮闘しています。
従来の考え方では、6ヶ月から12ヶ月分の貯蓄を蓄えておくことが大切ですが、COVID-19の大流行時には、何百万人もの人々が職を失い、中小企業は閉鎖に追い込まれ、日々の生活費が山積みとなり、多くの人にとってそれは不可能な状況となりました。
景気刺激策の助成金は助けになったが、必ずしも十分ではありませんでした。
しかし、良いニュースもあります。
それは予防接種を受けるアメリカ人が増え、感染率が緩和されるにつれて、アメリカ経済は徐々に回復しているのです。
企業が再開し、雇用が増加し、やがて多くの人が感じている経済的な負担が軽減されるはずです。
2021年3月、個人貯蓄率(個人貯蓄総額から可処分所得を引いた比率を反映したもの)は26.6%に急増しました。
貯蓄が増加する一方で、この数字は、人々がお金をより多く保有するため個人消費が短期的に減速していることを表しています。
貯蓄率が最も高くなったのは、2020年4月に33%を記録した時です。
この1年間は徐々に緩和しているものの、10%を切っていた大流行前の水準と比較すると、12%以上を維持しています。
とはいえ、貯蓄が増えたからといって、誰もが現金の山に埋もれているわけではありません。
コーナーストーン・ウェルス・マネジメントの副社長でマーケット・ストラテジストのライアン・デトリックは、 「個人の貯蓄をどうするかは状況によって異なりますが、業界によっては他の業界よりも大きな打撃を受けています」と述べています。
もしあなたがパンデミックによって生活に大きな支障をきたしていない幸運な一人であるなら、今、未払いの債務を査定し、低金利のうちに借り換えるか、債務の一部を返済することを検討するのがよいでしょう」。
しかし生活費を稼ぐのがやっとの人には、アドバイスするのが難しいテーマです。
COVID-19の大流行は、貯蓄ができた人と、生活費を稼ぐのに苦労した人という、2つの経済の物語を生み出しました。
金融に関するアドバイスは、パンデミックの前後で変わりません。
緊急時の貯蓄資金を蓄え、資金計画を立てることが重要です。
また、COVID-19では、どんなに小さくてもいいから予算を立てることの必要性が強調されています。
ファイナンシャル・アドバイザーを紹介してもらって、一歩一歩進んでいきましょう。
パンデミックでは、多くの人が借金を重ねましたが、一方で貯蓄ができた人もいます。
貯蓄者は消費する準備ができているが、アドバイザーは浪費の衝動を抑えるよう注意を促しています。
アメリカ人の64%が2020年に自らを貯蓄家と呼び、80%が2021年にも支出を上回る貯蓄を続ける予定と回答しています。

COVID-19の財務的な打撃

長期的な見通しは少し明るくなったが、短期的にはまだ不安定な状況が続いています。
考えてみてほしい。
Investopediaの姉妹サイトThe Balanceが最近行った調査では、アメリカ人の半数が、毎月の支出を差し引いた残りが250ドル以下であり、12%ほどは何も残っていないと答えている。
また、借金も重くのしかかっており、29%がパンデミックの間にクレジットカードの負債が増えたと答えている。
チャールズ・シュワブ社の調査によると、アメリカ人の53%がパンデミックによって経済的な影響を受けている。
T.ロウ・プライスの別の調査では、回答者の約70%がCOVID-19によって経済的に悪い影響を受けたと答えており、その理由のトップ3として、解雇、労働時間の短縮/給与カット、全体的な収入の減少が挙げられています。
パンデミック以前は、71%が十分な緊急資金を持っていると回答しました。
現在では、42%が緊急資金の補充が必要であると答え、44%が資金を増やす必要があると答えています。
6
TDアメリトレードの教育コーチであるジェームス・ボイドは、「パンデミックによって、貯金を持つことの重要性が再認識されました」と述べています。
“あなたのお金がどこに行くかを知っているとき、それはそれが必要性と欲求を分離し、より必需品にシフトすることが容易になることができます”。
いくつかのために、それは言うよりもはるかに簡単かもしれません。
「Aline WealthのウェルスアドバイザーでシニアアナリストのBrian O’Leary氏は、「パンデミックの影響は人それぞれです。
「重要な教訓は、状況は非常に急速に変化し得るということです」
T. Rowe Priceの調査では33%(The Balanceの調査では30%)だけが、パンデミックの間に財政が改善されたと答えた。
そのほとんどは、誰もが持っていない贅沢品である支出を減らしたためです。
この1年で貯蓄はかなり増えたが、「パンデミックから解放された安堵感から、失われた時間を取り戻すために使いすぎてしまうのではないか、という懸念がある」とGCG Financialのシニアウェルスマネジメントアドバイザー、マイケル・レズニックは言う。
シュワブの調査によると、アメリカ人の4分の1近くが、まさにそのような理由で浪費する用意があると答え、47%はパンデミック前のような生活と支出に戻りたいだけだといいます。

消費は復活する

予防接種を受ける人が増えれば、外出や消費への衝動はますます高まるだろう。
「COVID-19はアメリカ人の生活のほぼ隅々にまで影響を与えたが、多くの人がトンネルの終わりに光を見始め、リセットする準備ができている」とチャールズ・シュワブ上級副社長兼投資家サービス責任者のジョナサン・クレイグ氏は声明で述べている。
シュワブの調査によると、アメリカ人の64%が2020年に自らを貯蓄家と呼び、80%が2021年に支出を上回る貯蓄を続ける予定だと回答しています。
さらに良いニュースです。
マッキンゼーの調査によると、ワクチン接種を受けた人の86%が、年末までに財政が正常に戻ることを期待しているか(52%)、すでに財政が正常に戻っている(34%)と回答しています。
12
すべて同じですが、全米小売業協会(NRF)は、消費の回復を見込んでいます。
NRFは、予防接種を受ける人が増えることで、2021年の小売支出は4兆3千億ドルを超えると予測しています。2020年の4兆ドル、2019年の3.9兆ドルから増加します。
これらの数字はすべて経済にとって良いニュースですが、だからといって消費者が奔放に消費することを意味するわけではありません。
「長期的に考え、収入よりも支出を少なくし、緊急用の資金を確保するというファイナンシャル・プラニングの基本的な考え方が、この1年を通じて私のクライアントの多くを救ってきたことが証明されています」とレズニックは言う。
デトリックも同意見だ。
「失業したときのために、6〜12カ月分の貯蓄が必要だという古くからの経験則は今でも有効ですが、今回の大流行で、多くの人がこのバッファーの重要性と、いつかは使わなければならないかもしれないという可能性を見直したのではないでしょうか」。
そのアドバイスに耳を傾けている人もいるようです。
The Balanceが行った調査では、3分の1近くの人が、パンデミック前よりも貯蓄を増やし、5分の1が投資も増やしたと答えています。
生活するのがやっとの人のためのステップ

経済的に不安定な立場にある人は、より慎重に行動する必要がある。
「経済が急激に回復することは予想されるし、これまでのところ回復しているが、すべての人がそう感じるとは限らない」と、デトリックは言う。
「パンデミックの期間中は、多くの種類の債務が猶予されていましたが、こうした保護措置はいずれ解除される可能性があります。
そのいくつかは計画性に起因するものですが、それでも実際にファイナンシャルプランを文書で持っているアメリカ人は約3分の1しかいません。
計画を持たない人のうち42%は、それに見合うだけの資金がないからだと答えている。
「財政的な観点からは、大規模な介入が必要です」とO’Leary氏は言う。
検討すべきことの中には、次のようなものがあります。
収入が戻ってくる見込みはあるか?もし答えが「よくない」なら、転職を考えざるを得ないかもしれない。
もし、収入を改善することができないのであれば、支出に目を向けてみてください。
支払いプランを交渉したり、何かをカットしたりする余地はないでしょうか。
COVID-19の住宅ローン返済猶予、家賃の軽減、学生ローンの軽減を受けた場合、それがいつ終了し、次に何が起こるかについての規則をよく見てください。
「あなたが取ることができる行動の全体のスペクトルがあり、あなたは創造的でなければならない “とO’Learyは、一部の人々はいくつかの非常に難しい選択に直面するかもしれないが、それは後で任意の選択肢を持たないように強制されるよりも優れている “と付け加えた。
今回のパンデミックは、ほんのわずかな警告で人生が覆されるという、恐ろしい警鐘を鳴らしている。
「多くの人にとって、これは二度と経験したくないことだろう」とオリアリーは言う。
経済が回復するにつれ、借金から抜け出さなければならないため、将来について考え、管理可能な短期および長期の目標を設定することがより重要になります。
「本当に必要なのは、自分の借金について正直に話し、その問題に取り組みたいと思うことです」とオリアリーは言う。
生活費を稼ぐのがやっとの人にとって、それは高い目標に思えるかもしれませんが、そこに援助があることを彼は認めています。
できることの中には、次のようなものがあります。
友人に相談し、何がうまくいっているのか(あるいはうまくいっていないのか)知る。
最も重要なことは、一度に一歩ずつ進むことです。
最終的な目標は、緊急時の資金を構築することです。
このアドバイスは、パンデミックの前も後も同じです。それをどのように達成するかは、それぞれの状況によって異なります。
「多くの人が厳しい教訓を得ました」とオリアリーは言う。
しかし、大切なのは「どこから始めるか」である。

サラリーマン投資家ぐりっとの目線
米国人の考えをまとめると、コロナの影響によって消費が冷え込んだ、結果として貯蓄比率が上がっています。
そして一部の人は消費が減ったため家計は改善しました。
しかし一部の人は仕事がなくなり、貯蓄や投資資金は減少しました。
違う国の話と考えるのではなく、消費が増える、増やしたいという点は日本も変わりません。
しかし為替の影響、自国が有力な投資先になり得るかという点が大きく異なります。
米国を有力な投資先として考えているのであれば、米国の社会情勢を知ったうえで非常に重要な情報です。
情報なき投資は只のギャンブルです。
正しい情報に基づいて投資を行っていきましょう。
他の記事も読むことでさらに知識を増やしていきましょう。



ふるさと納税のおすすめ5選

【投資×初心者】証券会社の開設、100万円修行の始める方法!
三井住友カード

ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします。
・人気ブログランキング

サラリーマン投資家ランキング
・にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
コメント