【2023年最新版】米国でリスクを抑えた投資をするならこれ!高配当銘柄7選

今回は長期投資向けの米国株を紹介します。

長期投資は、世界が急速に変化することを考慮すると、挑戦的な試みに思われるかもしれません。

過去3年間だけでも、世界は最悪のパンデミック、サプライチェーンの混乱、インフレの危機、ウクライナの戦争、そして銀行の破綻などの出来事に直面しています。

そこで、投資家が何をすべきかというと安定した利益とキャッシュフローの長い実績を持つ企業に投資することが重要です。

過去の経済危機をうまく乗り越えた企業は、将来のボラティリティを乗り越えても繁栄する可能性が高くなります。

また、セクターや業界全体で分散することで投資家は安定して上昇する配当を受け取ることができます。

以下の企業は、長期的な配当株式ポートフォリオの優れた構成しています。

これらの株式を購入して永久に保持することが最適です。

会社配当利回り
コカ・コーラ (ティッカー: KO )3.1%
メドトロニック PLC ( MDT )3.5%
JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(JPM3.2%
ベライゾン コミュニケーションズ ( VZ )7%
ホーメル フーズ コーポレーション ( HRL )2.9%
シスコシステムズ株式会社 ( CSCO )3.1%
ビー・ピー ( BP )4%
ぐりっと

こちらの記事を参考にしました。

(スポンサーリンク)

目次

コカ・コーラ ( KO )

finviz dynamic chart for KOfinviz.comより

ウォーレン・バフェット氏が行った最も素晴らしい投資の1つは、30年以上前にコカ・コーラ社の大量株式を購入したことです。

コカ・コーラ社は数十年にわたって浮き沈みがありましたが、全体としてバフェットの率いるバークシャー・ハサウェイ社(BRK.B、BRK.A)に莫大な富をもたらしました。

コカ・コーラ社は、驚異的な成長株ではないため、単年度で目を見張るような業績を上げることはほとんどありません。

しかし、これが正しい証明されています。

低価格で消費者を喜ばせる製品を販売しているため、人々は毎年何十回もコカ・コーラ製品を購入する余裕があります。

コストが低いため、コカ・コーラ社は頻繁に価格を上げることができ、インフレ状況に対処するのに役立ちます。

ほとんどの人は本物のコーラを求めるため、ストアブランドの競争もほとんどありません。

コカ・コーラ社の株価は過去3年間横ばいで推移してますが、堅実な参入障壁となっていることがわかります。

現在の株価は将来の株価収益率は24倍以下となっており、投資タイミングとして検討の余地はあると思われます。

セクター: 生活必需品
利回り: 3.1%

メドトロニック PLC ( MDT )

finviz dynamic chart for MDTfinviz.comより

メドトロニックは医療機器メーカーで、多様な病気に対応する製品を提供しています。
ペースメーカーや心臓機器をはじめとする製品群が有名ですが、最近は幅広い事業を展開しています。

本社はアイルランドにありますが、米国を中心に世界中で9万人以上の従業員を抱えています。

医療機器は、高齢化社会による医療需要の増加が予測される長期的な成長が期待できる産業です。

多岐にわたる製品ラインを持つメドトロニックは、生命維持に必要な機器の需要が高まる中、利益を得ることができます。

ただパンデミックの影響で、業界全体に混乱が生じ、サプライチェーンの問題がありました。

そのため株価は下落しています。

しかし、これらの問題が解決すれば、株価が回復する可能性があります。

また同社は46年連続で増配しており、配当増加実績があるため、配当投資家にも魅力的な株です。

セクター: ヘルスケア
利回り: 3.5%

JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー(JPM

finviz dynamic chart for JPMfinviz.comより

2008年まで、保守的な投資家は、主に金融セクターからの配当収入に頼っていました。しかし、2008年の金融危機が起こり、この状況は変わりました。しかし、銀行や保険会社は依然としてS&P500の最大の収入源の一つです。だからこそ、投資家はこの分野を軽視する前によく考える必要があります。

安心できる経営陣を持つ大規模な金融機関が最良の選択肢になる傾向があります。JPモルガン・チェースは、この2つの分野で高い評価を得ています。同社は2008年の危機を見事に乗り切り、COVID-19ショックでも大きな被害を受けることなく済みました。そして現在、銀行危機によって預金が小さな地方銀行から逃げ出し、JPモルガン・チェースのような銀行に集まっています。つまり、JPモルガン・チェースは、今回の業界再編によって、さらなるビジネス展開と収益性向上の可能性があるのです。そして、広い視野で見ると、JPMorgan Chaseは今でも高い収益性を維持しており、今後数年間は増配が期待できます。

セクター: 金融
利回り: 3.2%

ベライゾン コミュニケーションズ ( VZ )

finviz dynamic chart for VZfinviz.comより

Verizonは、米国最大のワイヤレスプロバイダーで、約1億5千万件の小売接続で、競合2位のT-モバイルUS(TMUS)の1億1千万件を大きく引き離しています。保守的な投資家がテレコムを好むのは、不況に強い安定した産業だからです。経済状況に関係なく、人々は電話を必要とするため、通信株は需要が安定しています。また、この業界は進化が遅いため、安定したキャッシュフローが長期にわたって確保される傾向があります。

ただ、近年は5Gなどのインフラ投資サイクルの影響で、ベライゾンを含む通信株は低迷していました。しかし、この投資が実を結び始めると、ベライゾンの収益性が向上し、配当安全性を長期にわたって確保できる見込みがあります。この点において、ベライゾンをはじめとする通信株は、投資家にとって安定した選択肢となるでしょう。

セクター: テレコム
利回り: 7%

ホーメル フーズ コーポレーション ( HRL )

finviz dynamic chart for HRLfinviz.comより

Hormel Foodsは、タンパク質ベースの製品に特化した、大手食品会社です。スパム缶詰で有名な同社は、今ではオーガニックやナチュラル、高品質な製品のリーダーとして進化を遂げています。ターキーミート、デリミート、ペパロニ、ベーコン、ピーナッツバター、ワカモレ、メキシカンサルサなど、幅広い製品ラインナップを誇ります。

Hormelの製品は、広範な所得層や人口層に向けて展開されており、消費者に訴求力があります。また、同社は新しいブランドを積極的にポートフォリオに取り入れることで、商品のトレンドを追い続けています。更に、HormelはHormel財団によって運営されているため、経営陣は長期的な視点で会社の配当増加に注力し、景気や業績の変動に左右されず、安定した経営を実現しています。57年連続で増配を行っており、ディフェンシブな産業と強固なバランスシートを武器に、今後も連続増配を続けるでしょう。

セクター: 生活必需品
利回り: 2.9%

シスコシステムズ株式会社 ( CSCO )

finviz dynamic chart for CSCOfinviz.comより

シスコシステムズは、ネットワーク機器の最大手で、ルーターやスイッチの製造で有名です。しかし、投資家たちは、ハードウェアの販売利益が小さいと判断し、ハードウェア企業への関心を失っています。しかし、シスコは、セキュリティ、ネットワーク監視、コラボレーション製品に関連する多くのソフトウェアを販売しているため、ソフトウェアのリーディングカンパニーに進化しています。

最近は、技術カテゴリーの需要が低迷している中、シスコは依然として好調な業績を報告しています。それは、シスコが現代のインターネットを機能させるために必要な中核製品を販売しているからです。これらの必須ツールの需要は、いつまでもなくならないでしょう。シスコの株価は、将来の利益のわずか13倍で販売されており、長期的なエントリーポイントとして魅力的です。

セクター: 技術
利回り: 3.1%

ビー・ピー ( BP )

BPは、欧州最大級のエネルギー企業の1つです。
しかし過去13年間、多くの投資家から支持を得られず、ディープウォーター・ホライズンの事故などが原因で、多額の費用を費やしました。
また再生可能エネルギー製品への投資も失敗し、予想利益目標に達しませんでした。
しかし、最近では大きな変化が起こりつつあります。

BPのCEOは、再生可能エネルギーへの投資を抑制し、伝統的なエネルギーに重点を置くことを発表しました。
これにより、投資家に勇気づけられることになるでしょう。
さらに、BPは本業で高い収益性を維持しています。現在の株価は将来利益の6倍以下で、他の同業他社に比べて地歩を固めており、今後の上昇余地が期待できます。

セクター: エネルギー
利回り: 4%

finviz dynamic chart for BPfinviz.comより

まとめ

長期投資にはリスクがあると思われるかもしれません。
世界は急激に変化し、過去3年間にはパンデミック、サプライチェーンの混乱、インフレの危機、そして戦争などがありました。
また著名な銀行の破綻も発生しました。
しかし安定したキャッシュフローと利益の実績がある企業に投資する時期としてはチャンスととらえることができます。
過去の経済危機を乗り越えた企業は、将来の不確実性を克服するためにも繁栄する可能性が高くなります。
またセクターや業界全体で多様化することは、将来数年間に安定した配当を確保するのに役立ちます。

以下の7つの企業は、長期的な配当株ポートフォリオの構成要素として最適です。
これらの株式は、購入して永久に保有することをおすすめします。

  • コカ・コーラ社(KO):配当利回り3.1%
  • メドトロニック社(MDT):配当利回り3.5%
  • JPモルガン・チェース社(JPM):配当利回り3.2%
  • バライズン・コミュニケーションズ社(VZ):配当利回り7%
  • ホルメル・フーズ社(HRL):配当利回り2.9%
  • シスコ・システムズ社(CSCO):配当利回り3.1%
  • BP社(BP):配当利回り4%

これらの企業は、安定したキャッシュフローと利益を持ち、長期的に見て良い投資対象です。それぞれの配当利回りは、投資家にとって魅力的なものです。

投資にはリスクがあり、将来の利益は保証されません。
したがって、投資に関する決定は自己判断、自己責任で行ってください。また過去の実績は将来の成果を保証するものではありません。
投資に際しては、自分自身で情報を収集し、リスクと報酬のバランスを考慮した上で判断を下すことが重要です。投資に関する決定に際しては、十分な調査に行ってください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次