米国ETF– tag –
-
iFreeETF FANG+の6つの強みとおすすめしない理由とは?
2025年1月10日に「iFreeETF FANG+」が東証に上場しました。 この記事では、楽天証券・SBI証券ユーザーにiFreeETF FANG+の魅力や注目ポイントを深掘りしつつ、新NISAを活用した資産形成の可能性について解説します。忙しい方のために「最後まで読まなくても... -
新NISAつみたて投資枠の元本割れ確率とは?10年以上運用するメリットとデメリット
新NISAは長期的に資産形成を行いたい投資家にとって魅力的な選択肢です。 しかし、投資を始めるにあたって、最も気になるのは「元本割れ」のリスクではないでしょうか? 新NISAにおいて、元本割れする確率はどれくらいで、どうすればそのリスクを最小限に... -
オールカントリーとS&P500を両方買う派の主張をまとめてみた
投資信託を活用した資産形成は、もはやサラリマーンに必要なスキルです。その中でもSBI証券や楽天証券で「オールカントリー」と「S&P500」へ投資するのは人気の選択肢です。ところが最近、この2つの投資先を「どちらか一つに絞るのではなく、両方買う... -
【NASDAQ100ファンド完全ガイド2025年版】初心者におすすめの投資信託とETFを徹底比較!
NASDAQ100インデックスファンドへ投資する際に、手数料や信託報酬が投資成果に大きな影響を与えることを知っていますか? 今回は、2025年のNASDAQ100インデックスの主要なファンドを比較し、投資初心者でも自信を持っておすすめするファンドを紹介します。... (スポンサーリンク)
-
初心者から中級者まで賢い投資って⁉2025年のおすすめ安全投資プラン
2024年も終わり、次の年の投資戦略を考える時期がやってきましたね。2024年は株式市場の動向や金利の影響を受け、多くの投資家が戦略を見直す一年だったでしょう。 また年末年始にかけてSCHDやFANG+などのたくさんのファンドやETFが登場。2025年も予想し... -
【減配速報】VIGの2024年Q4が減配、過去18年の推移も公開!
高配当ETFの中で「安定した配当成長」を武器に、多くの投資家に支持されているのがVIG(バンガード米国増配株式ETF)です。 2024年、VIGの配当金は前年より増加しましたが、その成長率は若干鈍化気味。一方で、ドル円レートの変動が投資成果にどう影響した... -
VYMがまさかの2024年Q4は減配!SCHDに乗り換えるか?どうする?
高配当ETF投資としてVYM(バンガード米国高配当株ETF)は、多くの投資家に支持されています。ですが、2024年のVYMの配当実績を見て、少し驚いているかもしれません。 Q4の配当金が前年同期12.31%と下回り、通期の増配率はわずか0.5%という結果に。これをど... -
本場を圧勝!! 信託報酬わずか0.11%!iFreeETF NASDAQ100の圧倒的なコスパ
みなさん、こんにちは!今日は投資信託の中でも、抜群のコストパフォーマンスを誇る iFreeETF NASDAQ100 を深掘りしていきます。 「アメリカ株に投資したいけど手数料が高いのはイヤだ…」そんなあなたに朗報です!信託報酬**0.11%**という破格の低コストで... (スポンサーリンク)
-
VOO vs SCHD徹底比較:データで見るインデックス投資と高配当投資、どちらを選ぶべき?
みなさん、こんにちは! この記事を読んでいるみなさんにお届けするテーマは、「高配当投資 vs インデックス投資」です。 「配当を楽しみながらお金を育てたい」そんな方も、「最適なリターンを追求したい!」という方もいますよね。そこで今回は、高配当... -
楽天証券より遅れること2ヶ月!SBI版SCHD『SBI・S・米国高配当株式ファンド』登場!楽天SCHDとの徹底比較
みなさん、こんにちは。 2024年11月20日、SBI証券からSBI証券版SCHDの『SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)』が発表されました。楽天証券の楽天SCHDから遅れること2ヶ月。今回は、SBI証券版SCHD『SBI・S・米国高配当株式ファンド(年...