【初心者おすすめ】40代ビジネスマン必見!SNSで投資情報を効率的に集める方法

40代ビジネスマン必見!SNSで投資情報を効率的に集める方法」に興味はありませんか?

この記事では、SNSを活用して投資情報を効率的に収集する方法をご紹介します。

このブログ記事を読むことで、最新の投資情報をリアルタイムで取得し、賢く投資戦略を立てる方法を理解することができます。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!
  • 投資に興味があるが、情報収集方法に悩んでいる40代ビジネスマン
  • 最新の投資情報を効率的に得たいと考えている40代の個人投資家
  • SNSを活用して投資知識を深めたいと思っている40代の初心者投資家
この記事の結論
  • 40代のビジネスマンもSNSを活用して投資情報を効率的に集めよう
  • おすすめのSNSはX(Twitter)、YouTube、Instagram。
    最新情報をリアルタイムで取得し、賢く投資戦略を立てましょう。
  • いまは情報過多の時代。無理のない範囲でSNSを活用しよう。
    40代でSNSをしていないと時代に取り残されます。自分に合った投資情報の収集方法を模索しよう。
口座開設NO.1のネット証券!!

ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!

楽天経済圏で生活するなら絶対開設しよう!!

ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!

(スポンサーリンク)

目次

✅ 朝に米国株の情報をX(Twitter)でゲットしよう

投資情報をリアルタイムで手に入れたいとお考えの40代ビジネスマンの皆さん、まずはX(Twitter)を利用してみよう。

X(Twitter)は、ニュースが瞬時に流れるプラットフォームとして非常に優れています。
ほかのSNSと比較するとユーザー数が少ないけれど、文章が主流のSNS
40代のビジネスマンとは最も相性が良いSNSでしょう。
特に朝に米国株の情報を確認することで、最新の市場動向をいち早くキャッチすることができます。

たとえば、いくつかの個人投資家のアカウントをフォローすることで、最新の株式投資情報をリアルタイムで得ることができますよ。

あまり知られていませんが、X(Twitter)にはコミュニティというグループ設定があります。
このなかでも有名なのは、【株クラ】
ちょっと金持ちだらけ、株の知識がマニアックすぎますが非常に参考になるはずです。

✅ YouTubeで詳細な投資解説を学ぼう

次にご紹介するのは、テレビを超えたと言われるおなじみYouTube。
YouTubeは、動画を通じて詳細な解説を受けられるプラットフォームとして非常に重宝します。

たとえば、米国株や投資に関する情報であれば、たぱぞうさんや両学長さんのチャンネルをフォローすることで、専門的な情報を得ることができますよ。

特にたぱぞうさんは、長年の米国株へ投資経験してきた実践的なアドバイスを提供しています。
また両学長は初心者にもわかりやすい投資解説で人気がありますね。
個人的には両学長の1ヶ月に1回のお金のニュースはわかりやすいので、これだけでも見てみてください。

これらのチャンネルをフォローしつつ、同じようなサラリーマン投資家の話を聞くとモチベーションアップにつながります。
ただし、忙しい現代社会において、ゆっくり10分以上の動画を観るのは難しいかもしれません。

ゆっくり考えながら見るのが苦手なひとには、通勤中に聞き流したり、お風呂に入りながら視聴するのも効果的です。

ちなみに私の場合、通勤中の車のなかでYoutubeチャンネルをまとめて聞き流しています。

✅ Instagramで視覚的に投資情報を収集しよう

視覚的な情報収集を好む40代ビジネスマンには、Instagramが最適です。

Instagramは、画像や短い動画を通じて情報を提供するプラットフォームとして非常に優れています。

投資系アカウントをフォローすることで、視覚的にわかりやすい投資情報を得ることができます。
また、Instagramの保存機能を活用すれば、後で見返したい投稿を簡単に保存することができます。
これは、忙しいビジネスマンにとって非常に便利な機能です。
さらに、インスタグラムのハッシュタグ機能を活用して、特定のトピックに関連する投稿を効率的に検索することもできます。

視覚的な情報を活用することで、投資の知識を効率的に吸収しましょう。

フォローすべきインフルエンサーやグループ

  • X(Twitter)
    1. ぐりっと (@520gritman):当ブログを書いています。サラリーマン投資家
    2. チェヨペガ@米国株投資 (@chaeyounginvest):米国株に関する発信。
    3. きぐち@『ブログで5億円』出版(@kasegu_master)
    4. 右京 VYM全力ガール(@Ukyo_VYM)VYMに特化して発信。
  • YouTube
    1. たぱぞう (@tapazo_ch): 実践的な投資アドバイスを提供する人気チャンネルです。
    2. 両学長 (@ryougakuchou): 初心者にもわかりやすい投資解説で人気があります。
  • Instagram

これらのインフルエンサーやグループをフォローすることで、信頼性の高い情報を効率的に収集することができます。

また、重要なアカウントの通知設定を行うことで、リアルタイムで重要な情報を受け取ることができます。

✅ まとめ

まとめ

現代は情報過多の時代です。その中で正確な情報を判断する目が必要です。

SNSを活用すれば、投資信託や株情報、新しい投資先を見つけるのに非常に役立ちます。

しかし、ニセ情報や詐欺案件も溢れています。
SNSはあくまでも情報入手の入り口であり、最終的な判断は自己責任です。

上手に活用して、賢く投資情報を収集し、あなたの投資戦略に役立ててください。

今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

ふるさと納税💸

【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!

毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いしま

投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】

【投資×初心者】おすすめの証券会社

ネット証券会社でおすすめはコチラ

三井住友カード💳

ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマンは投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(43歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次