gritman– Author –
40歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。ブラック企業を33歳で退職。転職後、定時に帰宅する生活を6年間過ごした。40歳で昇格、定時帰宅ができない生活を過ごしている。
株式投資(日本株・米国株・ETF等)や筋トレ、スーパー銭湯通いが趣味。不定休だが、子どもの習い事の送迎のために休みをとり、子どもに教育に時間を投資だけは怠らず、奮闘中。
-
年初来リターンで比較!不調なS&P500と健闘するオルカン(2025年8月中旬編)
-
「QQQの投資比率は何%が正解?】サラリ投資家が惹かれる米国成長ETFの強みと弱み
-
【NISA非課税可】日本唯一のビットコイントレジャリー企業メタプラネット株の魅力と注意点
-
【AIを冷やす】じつはインフラを支える米国株「液体冷却」注目の3銘柄まとめ
(スポンサーリンク)
-
【ゴリラ株】サラリーマンでも狙える高成長株でした。GRRRでAI×スマートシティ投資しよう
-
【比較】AI関連ファンド4本を徹底分析!NASDAQ・世界株・日本株の正解は?
-
【比較】日本株配当貴族(SMT 日本株配当貴族インデックス・オープン)・S&P500・オルカン|どれを選ぶべきか?
-
Oliveフレキシブルペイ ゴールドの魅力まとめ|年会費無料でゴールドカードを手に入れる方法
(スポンサーリンク)
-
【DIE WITH ZERO ルール5】子どもには死ぬ前にお金を渡せを考えてみた話
-
【迷う前にクリックしよう!!】暗号資産取引所選びはチャートを利用しよう