gritman– Author –
40歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。ブラック企業を33歳で退職。転職後、定時に帰宅する生活を6年間過ごした。40歳で昇格、定時帰宅ができない生活を過ごしている。
株式投資(日本株・米国株・ETF等)や筋トレ、スーパー銭湯通いが趣味。不定休だが、子どもの習い事の送迎のために休みをとり、子どもに教育に時間を投資だけは怠らず、奮闘中。
-
【2025年最新版】サラリーマン投資家が選ぶS&P500で見逃されがちな半導体株ベスト5!今こそ仕込む銘柄はこれ
-
【オルカンよりS&P500が大人気】VYMはオワコンですか?逆に買い増してる理由
-
VYMだけで生活費はまかなえる?月5万円の配当生活を試算してみた【2025年7月最新版】
-
AIはすでに親友・母と同レベル?AIと結婚する時代?40代サラリーマン投資家はどう向き合う?
(スポンサーリンク)
-
「ピザが空から降ってくる時代」物流の未来がすぐそこに?注意すべき3つの罠
-
学資保険と新NISAで投資信託のどっちがいい?教育資金はこう貯めよう!!
-
つみたて投資だけで老後は足りる?45歳からの現実シミュレーションしてみた
-
FANGだけじゃない!じわじわ人気の次世代の米国株の主役たち【注目テーマ別まとめ】
(スポンサーリンク)
-
【2025年7月】最強AI銘柄に公共安定配当銘柄が迎え撃つ構図にみえていますか?
-
AI革命だけじゃ終わらない。次なる量子時代、サラリ投資家が今から備える3つの方法