gritman– Author –
40歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。ブラック企業を33歳で退職。転職後、定時に帰宅する生活を6年間過ごした。40歳で昇格、定時帰宅ができない生活を過ごしている。
株式投資(日本株・米国株・ETF等)や筋トレ、スーパー銭湯通いが趣味。不定休だが、子どもの習い事の送迎のために休みをとり、子どもに教育に時間を投資だけは怠らず、奮闘中。
-
なぜSPYD(SPDRポートフォリオS&P 500高配当ETF)のパフォーマンスが低下しているのか?
-
2023年の米国経済を具体的に予測:投資家にとっての好機はどこにある?
-
【2023年4月】毎月恒例資産公開で学ぶ『ぐりっと流』お金の運用術
-
個人投資家注目の2023年Q1、VTIが11%の増配を発表!その背景に迫る
(スポンサーリンク)
-
VUG株は成長株投資家にとってのホットな銘柄!増配率は42.78%と高水準!
-
安定的な投資を追求するならVIGがおすすめ 2023年Q1レポート
-
サラリーマン必見!2023年Q1でVDE ETFが増配!収益UPのチャンス?
-
2023年Q1レポート健康な投資家向け?VHTが選ばれる理由
(スポンサーリンク)
-
「新社会人のための必読記事」入社したら必ず生活に取り入れよう。先輩サラリーマンからのアドバイス
-
SPYD配当が前年度比-40.69%!高配当株ETFの落とし穴にはまらないために