みなさん。こんにちは。
インデックス投資を続けていると、その安定感に満足しながらも、「もっと利益を増やしたい」と感じることもあるかもしれません。
基本的には、やめておけ!!そんな時間があればプライベートを充実させろといいたいのですが、個別株には、その欲求に応えてくれる要素はたしかに存在します。
ここでは、インデックス投資を中心に据えつつ、個別株を加えることで実現できる新たな可能性についてお話ししていきます。
- 資産の安定と成長、どちらも追求したいと考えている
- 長期的な運用が基本だが、時にはアクティブに動きたいと思う
- リスク分散を図りつつも、配当収入や高リターンも視野に入れたい
インデックス投資に個別株を取り入れることで、安定と成長の両方を目指せる戦略が実現します。
バランスを保ちながら、自分が興味を持つ分野や将来性のある企業に投資することで、資産運用に楽しみが加わります。
資産を増やす一方で、長期的な視点を忘れず、無理のない範囲でポートフォリオを構築していきましょう。
ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!
SBI証券と一緒にクレジットカードを作るなら、三井住友カードがおすすめ
ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!
楽天証券と一緒にクレジットカードを作るなら、年会費永年無料の楽天カード
✅インデックス投資と個別株を組み合わせるメリット
1. 分散の利点を活かしつつ、成長企業にも目を向けられる
インデックス投資の強みは、市場全体に分散することでリスクを低減できる点です。
しかし、「伸びていく企業をしっかり選び、利益を狙いたい」と思うこともあるでしょう。
インデックス投資をベースに、将来性のある個別株を少し加えることで、リスクとリターンのバランスを取りながら成長の可能性を掴めます。
【例】オルカンやS&P500に投資。それ以外はNASDAQ100をメインに持ちつつ、AI分野の新興企業株に一部投資してみる。テクノロジー分野全体の安定と、特定企業の成長を同時に目指す。
2. 配当収入の増加で安心感を得られる
配当重視のインデックスファンドもありますが、個別の高配当株に注目することで、インデックス以上の安定収入が期待できます。
とくに米国の高配当株や日本の優良企業の高配当銘柄を組み合わせれば、将来の生活費の足しにもなり、配当を再投資すればさらに資産を増やせます。
【例】市場全体に投資しつつ、配当貴族や配当王などの年3-5%の安定配当が期待できる株も併せて持つことで、長期的な資産増と短期的な収益を両立させる。
3. 自分の興味やテーマに沿った投資ができる
インデックス投資では、市場全体をカバーする一方で、特定のテーマに焦点を当てることは難しいです。
個別株を活用することで、成長が見込まれる分野や個人的に共感する企業を選ぶ楽しさが加わります。
【例】インデックス投資をしながら、クリーンエネルギーやヘルスケア分野の個別株に投資することで、社会的に意義のある投資を楽しむ。
(この方法は難易度が高め)
✅ インデックス投資と個別株をうまく組み合わせる方法
1. リスク許容度に応じたバランスを設ける
インデックスを基軸にしながら、余裕資金やリスクを取れる範囲で個別株に割り振りましょう。
全体の80から90%%をインデックスファンドに、残りを個別株に回すなど、無理のない比率を心がけます。
2. 配当再投資と成長追求のバランスを意識する
配当収入の一部を再投資しつつ、成長性のある個別株でリターンを狙うことで、資産が徐々に膨らんでいく実感を得られるでしょう。
安定感とリターンの両立を意識しながら運用することがポイントです。
3. 時間分散やドルコスト平均法を利用する
インデックス投資と同様、個別株でもドルコスト平均法で投資することで、価格の変動リスクを抑えることができます。
定期的に積み立てながら、長期的に安定した成長を目指しましょう。
✅ 注意点:インデックス投資と個別株のデメリットも心得よう
- 個別株は価格変動リスクが高い
特定企業の業績や市場の影響を強く受けるため、インデックス投資よりもリスクが高いことを理解しましょう。 - 運用の管理が煩雑に
個別株を多く持つと、情報収集や決算チェックに時間がかかるため、手間を惜しまないことが重要です。 - 資産の偏りに注意
個別株で利益が出た時に、無理に持ち分を増やすとバランスが崩れるため、定期的に全体の資産配分を見直すようにしましょう。
✅ まとめ
インデックス投資に個別株を取り入れることで、安定と成長の両方を目指せる戦略が実現します。バランスを保ちながら、自分が興味を持つ分野や将来性のある企業に投資することで、資産運用に楽しみが加わります。資産を増やす一方で、長期的な視点を忘れず、無理のない範囲でポートフォリオを構築していきましょう。
今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)
✅ ふるさと納税💸
✅【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!
✅ 毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします
✅ 投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】
✅ 【投資×初心者】おすすめの証券会社
- SBI証券
公式サイト No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。 - 楽天証券
公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。 - マネックス証券
公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。 - IG証券
公式サイト:https://www.ig.com/jp
CFD取引が人気! - ウィブル証券
公式サイト:世界中で3,500万人が利用する投資アプリ【ウィブル証券】
✅ 三井住友カード💳
✅ ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします
✅ 人気ブログランキング
サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!
ぐりっと
・サラリーマン投資家(43歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント