僕は、ごく普通の40代サラリーマンです。
いわゆる「プレイングマネージャー」という立場で、現場の仕事もやりつつ、部下のマネジメントもする…そんな毎日を送っています。
正直、楽じゃありません。
40代って、仕事でも家庭でも責任が増えてきて、気づかないうちにストレスが積み重なっていく年代です。
実際、40代はうつ病のリスクが20〜30%あるとも言われています。
真面目にやってるからこそ、無理してしまう。
落ち込んだり、気持ちが沈んだりすることもあります。
僕も何度もそういう時期を経験してきました。
そんなとき、いろいろ試した中で「これはシンプルだけど、ちゃんと効く」と感じた方法を3つ紹介したいと思います。
大げさなことではなく、どこにでもいる普通のサラリーマンが、また一歩前に進むための、現実的なやり方です。
✅ ラジオ番組
- 最近、気分が落ち込みがちな40代サラリーマンの方
- なんとなく毎日しんどいけど、何をしたらいいのかわからない方
- 仕事や家庭の責任が重く、心の余裕を持ちたいと感じている方

40代は、仕事でも家庭でも責任が増えて、気づかないうちにストレスが溜まりやすい年代です。
でも、落ち込んだときに必要なのは、無理に頑張ることではなく、ちょっとだけ気持ちを整える小さな習慣です。
YouTubeで笑ったり、包丁を研いだり、散歩したり――
特別なことじゃなくても、心は少しずつ前を向きます。
大げさなことをしなくても、ふつうの毎日の中に「自分を整える時間」をつくることで、また少しずつ前に進めます。
✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!


楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう
SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう
✅ bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!




✅YouTubeで元気をもらい、笑い、「いつかは死ぬ」で気持ちを整える
落ち込んだとき、人それぞれいろんな方法があります。
お酒を飲んだり、買い物したり、愚痴を言ったり…。
僕の場合は、まずYouTubeを観ます。
特にこの3つの流れが、自分の気持ちを立て直す定番になっています。
まずは、松岡修造さんの応援動画。
あの全力すぎる熱血ぶり、最初は笑ってしまうんですが、見ているうちに「もう少し頑張ってみようかな」という気持ちが自然とわいてきます。
次に、ノンスタイルの漫才。
どんなに落ち込んでいても、無理やりでも笑うと、気持ちは少し軽くなります。
テンポの良さと、しょうもないボケとツッコミが、頭を空っぽにしてくれます。
最後に観るのが、本田圭佑さんの名言「いつかは死ぬ」。
最初に聞いたときは、ちょっと衝撃でした。
でも、よく考えると、これほどシンプルで、本質を突いた言葉もありません。
「人は誰でもいつかは死ぬ」
そう思うと、今の悩みや落ち込みも、少し俯瞰して考えられる気がします。
時間は限られているし、失敗や遠回りも、そんなに大きな問題じゃないのかもしれない。
不思議と、肩の力が抜ける言葉です。
この3つの流れだけでも、少し気持ちが整理されて、「また明日からやってみよう」と思えることが多いです。

✅包丁を研ぐことで心を整える
僕は料理が趣味…とまでは言えませんが、包丁を研ぐ時間だけは好きです。
理由は単純で、無心になれるからです。
よく「何かに集中すると、イヤなことを考えなくなる」と言いますよね。
たとえば、サウナに入っているときや、ジェットコースターに乗っているとき、頭の中がスーッと空っぽになる感覚があります。
包丁を研ぐのも、それに似ています。
同じ動きを、黙々と繰り返すだけ。
目の前の刃先だけに集中していると、仕事のことや人間関係のこと、そういうモヤモヤが自然と遠ざかります。
普段は常に「考えすぎ」になってしまう僕たち世代にとって、こういう単純作業は、心を落ち着けるために意外と大切な時間なんだと感じています。

✅ 近所を散歩して、頭をリセットする
落ち込んだとき、無理に運動をする気力は出ないかもしれません。
でも、ただ歩くだけなら、意外とできます。
僕もよく、近所をただ散歩します。
スマホも見ずに、ただ歩くだけ。
歩いていると、ふとした景色や、すれ違う人たちを眺めながら、「まあ、悩んでるのは自分だけじゃない」と思えたり、頭の中のぐるぐる考えすぎていたことが、少しずつ整理されていきます。
特に、朝や夜の少し静かな時間帯に歩くと、余計な情報が入ってこないので、頭の中もリセットしやすい気がします。
散歩は、気持ちの切り替えにちょうどいい、手軽な方法です。
✅ まとめ

落ち込むときがあるのは、普通のことです。
真面目に生きている証拠だと思います。
無理に元気にならなくてもいいですが、少しでも気持ちを整えるために、できることは意外と身近にあります。
僕が実際にやっている3つを、あらためてまとめます。
- YouTubeで「元気・笑い・気づき」をもらう
- 包丁を研いで、無心になる時間をつくる
- 近所を散歩して、頭をリセットする
どれも特別なことではありません。
でも、こういう小さなことで、また前を向けることもあります。
同じように頑張っている40代のみなさんに、少しでも参考になればうれしいです。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)


✅ 【PR】無料で合計BTC4,500円をゲットしよう
✅ 暗号資産おすすめ❶ bitFlyer
bitFlyer リンクもしくは招待コード(ビットコイン1500円相当が必ずもらえます)cril2e50
✅ 暗号資産おすすめ❷ Coincheck
Coincheck リンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁
✅ 暗号資産おすすめ❸ BITPOINT
BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます
✅新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券


✅ 【投資】SBI証券は三井住友カード💳が必須
✅ もし迷ったらこれを読んでみてください
✅ SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です
三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると
・1万円分のVポイント
・年会費が永年無料!!
✅【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう


✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事


✅ 【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介
✅ Xで毎日ポストしています


✅ ブログランキングに参加しています
✅ 人気ブログランキング

サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと
・サラリーマン投資家(44歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント