【ぐりっと/2025年版】投資は人を成長させるブログ取り扱い説明書

ぐりっと

ブログを閲覧していただき、ありがとうございます

今回は、2025年になり、改めてブログのコンセプトについてまとめました。
このブログは30代から40代ののサラリーマンにむけて、サラリーマンが投資をすることで(米国株や投資信託やETF)楽しく生活できるための情報を発信しています。

この記事はこのようなひとにおすすめ!

こんな人にこのブログを読んでほしい。

項目詳細
年齢・ライフステージ30代〜40代(特に40代中盤)
子どもが中学生、高校生や大学生に進学する前後
家族構成結婚しており、子どもがいる家庭、進学前後
職業・収入正社員、管理職、中堅層のサラリーマン
年収500万円〜700万円程度
世帯年収は600万から900万円
投資の知識・関心投資初心者〜中級者、投資を始めたい、もしくは効率的な運用方法を学びたい
投資目的子ども学費、家のローン、老後資金、安定的な資産形成
リスク管理安定志向、リスクを取らず長期的視点で投資を行いたい
動機・悩み時間に余裕がない、投資の知識が不十分、将来の不安(学費、老後資金など)
情報収集方法ブログや書籍で情報収集、簡単で実践的なアドバイスを求める
心理的特性安心感を求める、成功事例に共感、長期的な視点で投資を進めたい
この記事の結論

✅ この記事は2025年版の投資は人を成長させるブログの取扱説明書です。

✅ 再現性の高いお金を増やす方法を目指すために知っておこう
(お金持ちの法則・ラットレースを理解しよう)

お金とやりたいことのバランスが大事

口座開設NO.1のネット証券!!

ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!

SBI証券と一緒にクレジットカードを作るなら、三井住友カードがおすすめ

楽天経済圏で生活するなら絶対開設しよう!!

ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!

楽天証券と一緒にクレジットカードを作るなら、年会費永年無料の楽天カード

(スポンサーリンク)

目次

✅ 投資ブログを始めた2つの理由

このブログを運営している私は44歳のサラリーマンで、京都郊外に住んでいます。
転職経験もあり、今もサラリーマンとして働いていますが、そんな私がブログを始めた理由は2つあります。

まず1つ目は、34歳の転職後に給料が大幅に下がり、「このままではまずい」と感じたことです。
将来に対する不安が強く、お金の勉強を始めなければいけないと思ったんです。
それから投資の勉強を始め、少しずつお金のことを理解し始めました。
自分の生活を安定させるために、何か手を打たなければならないと感じたんですね。

2つ目は、父親の影響です。
父は昭和モデルの「成功者」でしたが、半分は正解で、半分は違います。
国立大学から銀行員に進み、順調に見えたキャリアも、バブル崩壊や躁鬱病に悩まされ、早期リタイヤをすることになりました。
私はその時まだ小学生でしたが、母がどれほど苦労していたか、そして父がどれだけおかしくなっていったかを今でもよく覚えています。

その時、もしお金があれば、父はもっと普通に過ごせたのではないかと感じました。
父は元銀行員としてお金の管理に関しては一定の知識があったはずですが、それでもうまくいかなかった。
高い信託報酬を払ったり、お金の管理や土地の管理に疎かった姿を見て、私は「マネーリテラシーは非常に重要なスキルだ」と痛感しました。

今、私の給料は当時の父より少ないかもしれませんが、それでも資産を少しずつ増やしています
仕事も好きですし、できれば定年まで働き続けたいと思っています。
そのため早期リタイヤを目指すのではなく、仕事を楽しみながら、お金の面でも安定した生活を送りたいというのが今の目標ですね。

✅ 働いてみて気づいたお金の本質

✅ 働き始めてから気づいたことは、お金の本質でした

サラリーマンが避けられない問題、それがお金です。
やりがい、生きがいなど自己実現も大切ですが、働く目的はお金を稼ぐことです。
もちろん、お金のすべてを肯定するつもりはありません
ただお金に困らない状態は人生の幅を広げてくれるのも事実です。

そのお金は今の日本において円の価値がどんどん下がり、給料は上がらない時代になりました
そんな時代だから仕方がない、何もしない、諦める…。
そんな考えを持つ人もいるかもしれませんが、諦めないでください

ここでは、橘玲さんが書いた『人生は攻略できる』からお金を増やす3つの方法を紹介します。
この3つの方法を実行すれば、サラリーマンのあなたもお金持ちになれるかもしれません。
橘玲さんはこの法則を「お金持ちになる法則」と呼んでいます。

お金持ちになる法則では、この3つのステップだけ行ってみてください。

  1. 収入を増やす
  2. 支出を減らす
  3. 運用利回りを上げる

簡単にいうと、たくさん稼ぎ、お金を使わずに暮らして、投資をする。
これだけです。

ただし高収入のサラリーマンや経営者であれば、収入が高いので投資をしなくてもお金持ちになれるかもしれません。
しかし、一般的なサラリーマンは、支出を減らし、運用利回りを上げることを実行しないと、一生働き続けることになりかねません。
これに早く気づいて行動することが、労働社会から抜け出す第一歩かもしれません。

また『金持ち父さん貧乏父さん』に登場するラットレースについて触れておきましょう。
ラットレースとは、サラリーマンが働き続けることでお金を得る一方で、支出が増え、生活費を稼ぐために働き続けなければならないという、終わりのないループを指します。
「お金のために働き続ける」ことに囚われる状態です。

ラットレースに陥ると、どんなに働いても給料が上がることはなく、支出を減らしても、物価の上昇や生活の変化に対応できず、結局は働き続けることになります。
しかし、金融資産を増やすことができると、このラットレースから抜け出すことが可能です。
つまり、働かなくてもお金が入る仕組みを作ることが重要です。

誤解がないようにお伝えしますが、ずっと働いていたいと思う人は投資を行う必要はありません
しかし、年齢を重ねるたびに、人的資本(働いて稼ぐ価値)は下がり続けます
特に40代になると、人的資本は確実に目減りしていきます。

✅ 今から始めるなら新NISAで投資信託一択。高配当はおすすめしない。

さきほどの❸運用利回りを上げる方法はいくつかありますが、手軽に始められる投資信託や株式投資がおすすめ。
特にインデックス投資高配当投資は、元本がゼロになるリスクが少なく、少額からでも始めることができます。(次のブロックでより詳しく解説します)

これらの投資手法は、長期的な視点での運用に非常に適しており、少額から始めることで、着実に資産を増やしていくことが可能です。
投資額が増えていくと、1日で給料以上の額が増減することもあるかもしれませんが、これも市場の変動によるものです。

市場の変動によって投資額が増減することは避けられない部分もありますが、重要なのは長期的な視点を持つことです。
資産を守りながら成長させるためには、冷静に市場の動きを見守ることが大切です。

また、少額から資産運用を始めることをおすすめする理由は、リスクを抑えながら経験を積むことができるからです。
投資は学ぶべきことが多い分野であり、少額から始めることで失敗のリスクを最小限に抑えることができます。徐々に知識を深め、経験を積むことで、将来的により大きな資産形成を目指すことができるでしょう。

配当利回りを上げ続けることにこだわらなくてもよい

投資にはさまざまな選択肢がありますが、実際には配当利回りにこだわりすぎる必要はないと考えています。
配当は年間3%を超えると高配当とされますが、現在の世界経済の利回りは5%から7%
2024年には、これが20%以上に上昇しました。
このような変動を考えると、インデックス投資の方が確実に利益を上げやすいと言えます。

少なくとも、資産が積みあがるまでは、インデックス投資を重視するべきです。
インデックス投資は、長期的に安定した利益を狙うための最適な方法であり、まずはここをしっかりと積み上げていくことが、資産形成の第一歩となります。

実際に新NSIAを利用してインデックス投資を始めるためには、SBI証券楽天証券などでの口座開設が必須です。
これらの証券会社では、手数料が低く、操作も簡単なので、投資初心者でも安心して利用できます。
さらに、これらの証券会社では、インデックス投資信託などを手軽に購入することができ、長期的な資産運用に非常に適しています。
間違っても、銀行で新NSIAを開設は絶対にしないでください。

一方で、投資信託は将来の資産最大化に焦点を当てるため、短期的に大きな富を築くのは難しいかもしれません。
例えば、インデックス投資で80代や90代になってから資産が最大化しても、それほど意味があるとは言えないのかもしれません。

このように考えると、早く投資を始め、早くお金を使うフェーズに入ることが一番重要かもしれません。
SBI証券楽天証券での口座開設を今すぐ行い、投資をスタートすることが資産形成の第一歩となるでしょう。

当ブログは、最新の投資信託やETFについて積極的に発信しているので、参考にしてください。

✅ 「人生ってのは衰えてからの方が案外長いもんさ」がわかり始める

投資、投資、投資。
お金、お金、お金。
それだけだと人生は充実しません。
価値観はそれぞれですが、お金は手段を叶える道具。
人生経験を積むことが、一番の投資だと思います。

ただ10代や20代を幸せに過ごすことも大切。
それ以上に30代や40代での過ごし方が非常に重要です。
10代や20代のように、やればなんでもできるとはいかないものです。
人生は、30代や40代になると、自分の限界やできること、できないことがみえてきます。
でも、ここからが人生の本番。
漫画『葬送のフリーレン』に登場するアイゼンの「人生ってのは衰えてからの方が案外長いもんさ」。
この言葉には深く刺さってしまう。
若さを失っても、人生の時間はまだまだ続きます。
その時間をどう過ごすかが、幸せの鍵を握っているのです。

例えば、私の同級生の一人は、過労で倒れてしまい、長期療養を余儀なくされました。
仕事や生活との向き合い方次第で、人生の質は大きく変わります。
私自身も転職を経験しましたが、改めて会社は年間約119日を過ごす場所だということ。
どうせ働くなら、自分が納得できる仕事や人間関係を大切にしましょう。
楽しい時間を作ることが、これからの人生をより豊かにする鍵です。

また、「ジャネの法則」によると、年齢を重ねるごとに時間の流れが速く感じられるといいます。若い頃は1年が長く感じられるのに対し、年を取ると1年があっという間に過ぎ去る。この法則を意識することで、今という瞬間がどれほど貴重かを改めて考えさせられます。

人生に正解はありません。
しかし、自分が本当に大切にしたいものを見極め、それを基準に選択していくことが重要です。
時間の使い方や向き合い方を意識しながら、これからの人生を自分らしく生き抜いていきましょう。

✅ まとめ

まとめ

・このブログは30代から40代のサラリーマンにむけて投資情報を発信していきます

・マネーリテラシーを高めるためには橘玲さんのお金持ちの法則、ロバートキヨサキお金持ち父さん貧乏父さんがおすすめ

・お金を増やすために働く。そして時間は有限。ただお金だけが目的になるとつまらない人生になる。

・ブログをとおして、サラリーマン投資家として生き抜く術を身につけていこう。

今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

ふるさと納税💸

【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!

毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします

投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】

【投資×初心者】おすすめの証券会社

ネット証券会社でおすすめはコチラ

三井住友カード💳

ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(44歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次