「VYMって、結局どのくらい持てばいいねん?」
こんな悩み(なぜか関西弁)ありませんか?
米国の高配当ETFとして人気のVYM。
魅力は高いけど、入れすぎもリスク。
でも、何%くらいがちょうどいいのか、個人差があって正直よくわからない……。
そこで今回、VYMをガチホ中の僕自身が、自分や読者の悩みに向き合って、診断ツールを作ってみました。
✅ 投資歴、収入、年齢などから
✅ あなたにピッタリな「VYM比率」を自動提案
かなり完成度が高く無料で3分で診断できるので、ぜひ一度チェックしてみてください!
(もちろん、個人情報漏洩するリスクはゼロ!!)
VYM(米国高配当ETF)に興味があるけど、どれくらい持てばいいか分からない人
つみたてNISAやオルカン・S&P500だけでいいのか不安な人
リタイアや配当生活をうっすら考えている40代・50代のサラリーマン投資家
「診断系ツールが好き」な人(つまり僕の仲間)
VYMの「おすすめ保有比率」が分かる無料診断ツールを公開しました。
年齢・資産・投資目的などから、あなただけのVYM比率を提案します。
診断結果はあくまで参考ですが、「悩む時間」をグッと短縮できるはずです。
VYMを買う・買わないの判断ではなく、「どのくらい?」を考えるための指針として活用してください。
3分で終わるので、投資に迷っている人は一度チェックしてみてください!
✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!


楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう
SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう
✅ bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!




✅この診断で何がわかるのか?
「あなたはVYMを●%入れるタイプ」まで超えた増す。
この診断ツールでは、以下のような観点からあなたの投資スタイルを分析します
- 年齢や投資歴(リスク許容度)
- 投資目的(配当狙い?資産成長?)
- 現在の資産比率や毎月の積立額
- 他に何を持っているか(VTI?オルカン?)
そのうえで、診断結果として
「あなたは【VYM比率20%型】。守りとリターンのバランスが取れた構成です」
といった感じで、VYMのおすすめ保有比率が提案されます。
もちろん、結果は「絶対」ではなく「参考値」。
でも、悩む時間は確実に減ります。

✅ VYM適性診断ツール(無料)
あなたにVYM(高配当ETF)はどれくらい向いている?
10の質問に答えることで、あなたの投資スタイルに最適なVYM(バンガード・ハイディビデンド・イールドETF)の組み入れ比率とポートフォリオをご提案します。投資経験や目標に応じた個別アドバイスも受け取れます。

✅ まとめ
これまで僕は、VYMを愛しすぎて、いろんな角度から記事を書いてきました。
・VYMの魅力とは?
・S&P500とどう違うの?
・高配当って本当にアリ?ナシ?
そういった疑問に、自分なりの視点で向き合ってきました。
そして今回ついに
VYMに関しては診断ツールというカタチで最終形態が完成。
フリーザで言えば、ナメック星で3回目の変身したあたりです。
このVYMの診断、所要時間は3分程度。
それでいて、あなたの年齢、資産、リスク許容度、そして他の保有資産(例:オルカン、VTI)まで考慮。
「あなたはVYM比率●%型」
という提案までしてくれます。
もちろん、診断結果はあくまで参考値。
でも「VYMって入れた方がいいのかな?」と悩む時間は、グッと減るはず。
もし、「これでもまだ足りない!」というツワモノがいたら‥。
コメント欄やXで教えてください。
さらに深めたVYMへ考えたいと思います
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)
✅ 【PR】無料で合計BTC4,500円をゲットしよう
✅ 暗号資産おすすめ❶ bitFlyer
bitFlyer リンクもしくは招待コード(ビットコイン1500円相当が必ずもらえます)cril2e50
✅ 暗号資産おすすめ❷ Coincheck
Coincheck リンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁
✅ 暗号資産おすすめ❸ BITPOINT
BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます
✅新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券


✅ 【投資】SBI証券は三井住友カード💳が必須
✅ もし迷ったらこれを読んでみてください
✅ SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です
三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると
・1万円分のVポイント
・年会費が永年無料!!
✅【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう


✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事


✅ 【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介
✅ Xで毎日ポストしています


✅ ブログランキングに参加しています
✅ 人気ブログランキング

サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと
・サラリーマン投資家(44歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント