金融資産を毎月1回のペースで公開しています。
2025年8月(2025年8月1日)の金融資産を掲載しました。
この記事を読むことで、40代共働き、子ども2人世帯のリアルな金融資産について知ることができます。
① 40代で「自分の金融資産、これで大丈夫?」と気になっている人
周りの同世代がどれくらい資産を持っているのか気になりつつも、自分が順調なのか不安を感じている。
特に家計管理はしているけど、投資の結果を振り返る機会が少ない人にとって、このレポートはリアルな参考材料になるかもしれません。
② 給料だけじゃ将来が不安…投資を考え始めた会社員
「老後資金のために投資を始めたほうがいいのはわかるけど、具体的にどうしたらいいの?」と思っている。
給与収入を軸にしながら資産形成を進めるリアルな事例を知ることで、自分の行動のヒントになるかもしれない
③ 投資を始めたばかりで「このままでいいの?」と悩んでいる人
2024年から投資をスタートしたものの、「やっぱり不安」「このやり方でいいの?」と感じている。
40代サラリーマンのリアルな投資成績を知ることで、自分の投資方針を見直すきっかけになるかもしれない。
① すでに金融資産が十分にある
すでに1億円以上の資産を持ち、経済的に安定している人にとっては、このレポートの内容は参考にならないかもしれません。資産形成の途中経過や投資戦略の試行錯誤は、「もうそのステージは通り過ぎたな」と感じてしまうでしょう。
② 他人と比べてしまい、悩んでしまう人
「自分より資産が多い人を見ると落ち込む…」というタイプの人には、この記事は逆にストレスになってしまうかもしれません。
他人の投資成績を見てモチベーションが上がる人には良いですが、「自分はまだまだダメだ…」とネガティブになりやすい人には向いていないかも。
③ 「投資なんてお金持ちがやるものでしょ?」と思っている人
「自分みたいな普通のサラリーマンには関係ない話」と思っている人には、この記事はピンとこないかもしれません。
ただ、実際に40代のサラリーマンがコツコツ資産形成している姿を見ると、「もしかして自分にもできるかも?」と考えが変わるきっかけになるかもしれませんが…。
1,957万円(2025/7/1)→2,079万円(2025/8/1)

好調をキープしていますが、まだ2000万円までもうしばらく時間がかかりそうです😞
✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!




SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう
楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード
✅ bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!








✅金融資産💰【2025年8月】


✅ 2025年8月1日💹ポートフォリオ
金融資産 | 内訳(円) | 先月との比較(円) | 構成比率 |
---|---|---|---|
総資産 | 20,792,627 | +1,221,569 | 100.0% |
現金 | 2,533,470 | -52,118 | 12.2% |
日本株 | 345,500 | +19,500 | 1.7% |
投資信託 | 9,802,784 | +766,583 | 47.1% |
米国株 | 3,957,280 | +308,734 | 19.0% |
ETF | 3,171,264 | +162,942 | 15.3% |
インドネシア株 | 545,149 | -21,231 | 2.6% |
マレーシア株 | 214,338 | +6,793 | 2.6% |
仮想通貨 | 222,842 | +30,366 | 1.1% |
¥20,792,627(前年度比(円)98.4%、先月比 +1,221,569)


✅ 2025年7月売買明細💹


✅ 売却した株式・ETF・仮想通貨・投資信託💹
約定日 | 銘柄 | NISA | 受渡金額 |
---|---|---|---|
2025/07/02 | 三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 一般 | 573,091円 |
2025/07/08 | 三菱UFJ−eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 一般 | 27,477円 |
✅購入した株式・ETF・仮想通貨・投資信託💹
約定日 | 銘柄 | NISA | 受渡金額 |
---|---|---|---|
2025/07/02 | 三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | NISA(つみたて) | 100,000円 |
2025/07/08 | 三菱UFJ−eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | NISA(成長) | 570,000円 |
2025/07/29 | 日興−Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式) | NISA(成長) | 16,013円 |
✅2025年7月の配当金
受渡日 | 口座 | 商品 | 銘柄名 | 数量 | 受取額(税引後) |
---|---|---|---|---|---|
2025/7/3 | 一般 | 米国株式 | バンガード 米国増配株式ETF VIG | 9 | 806円 |
2025/7/3 | 一般 | 米国株式 | バンガード S&P 500 ETF VOO | 1 | 181円 |
2025/7/3 | 一般 | 米国株式 | バンガード トータルストックマーケットETF VTI | 1 | 97円 |
2025/7/3 | 一般 | 米国株式 | バンガード 米国グロースETF VUG | 1 | 52円 |
合計 | 1,137円 |



配当金の合計は1,137円でした


✅まとめ(金融資産💰・投資💹)


1,957万円(2025/7/1)→ 2,079万円(2025/8/1)
(前年度比(円)113.6%、先月より+1,221,569円)
猛暑の8月。
気づけば、2025年ももう後半戦。
うだるような暑さの8月がやってきました。
その前に、7月の資産状況を軽く振り返ってみたいと思います。
まずは正直に──
ただただ、運が良かった。
僕が保有している大型テック株が軒並み上昇しました。
特にすごかったのが、NVIDIA(エヌビディア)。
わずか4株で時価が100万円超え。
なんと、僕の金融資産全体の4〜5%を占めるレベルです。
それに続いて、MicrosoftやAppleも堅調。
7月は「ハイテク様様」な一ヶ月で、資産全体も大きく増加しました。
そんな好調な資産状況の一方で、支出もそれなりに増えた月でした。
- 子どもたちの夏期講習スタート
- 念願だった3Dプリンターの購入
- 家族でのちょっとした外出や、生活用品のまとめ買い
…など、振り返ればいろいろとお金が動いていました。
でも、これは無駄遣いではなく、「人生が前に進んでいる実感」でもあります。
子どもたちの成長にお金をかけること。
やりたかったガジェットに手を伸ばしてみること。
どれも、自分や家族の未来をつくる「意味ある支出」だったと思っています。
さあ8月も楽しく乗り越えていきましょう。
✅ 2025年は暗号資産の時代。無料で合計BTC3,000円をゲットしよう
✅ 2025年はトランプ大統領に誕生により暗号資産の時代


✅ 暗号資産を始めたい!! おすすめ❶ bitFlyer
bitFlyerの招待コード(1500円が必ずもらえます)cril2e50
✅ 暗号資産を始めたい!! おすすめ❷ Coincheck
コインチェックでリンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁
✅ 暗号資産を始めたい!! おすすめ❸ BITPOINT
BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます
✅新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券




✅ 【投資】SBI証券で投資するなら三井住友カード💳が必須です
✅ もし迷ったらこれを読んでみてください
✅ SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です
三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると
・1万円分のVポイント
・年会費が永年無料!!
✅【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう




✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事




✅ Xで毎日ポストしています




✅ 【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介
✅ ブログランキングに参加しています
✅ 人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!


ぐりっと
・サラリーマン投資家(44歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント