gritman– Author –
gritman
40歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。ブラック企業を33歳で退職。転職後、定時に帰宅する生活を6年間過ごした。40歳で昇格、定時帰宅ができない生活を過ごしている。
株式投資(日本株・米国株・ETF等)や筋トレ、スーパー銭湯通いが趣味。不定休だが、子どもの習い事の送迎のために休みをとり、子どもに教育に時間を投資だけは怠らず、奮闘中。
-
生涯を通じて年収300万円から500万円未満の2人以上世帯の人生プランはこう動け
20代から60代にかけて年収300万から500万円未満の2人以上の世帯の金融資産がどのように変化するのか知りたいくありませんか。 今回は家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)を参考にしてグラフにまとめました。 年齢別の変化をみ... -
若さ溢れる20代!!年収別の平均と中央値からみる金融資産
20代はこれから社会生活のスタートであり、希望に満ち溢れているかもしれません。 一方で資産はほとんど保有していないと思われますが、実際はどうなのでしょうか。 今回の記事では、20代の年収別(2人以上の家計世帯)を抽出してグラフ化しました。またデ... -
9年間インドネシア株に投資して気づいた3つのこと
今回はインドネシア株へ9年前に投資した結果とインドネシア株へ投資から学んだことを知りたくありませんか。 2015年4月にインドネシア株へ投資して、現在でも保有しています。この記事を読むことで9年間という長期間にわたり保有してきたことで学んだこと... -
将来を見すえた30代!!年収別の平均と中央値からみる金融資産
30代は人生の大きな分岐点。これから何をなすのかを考えて、行動することが必要な年齢です。 転職したり起業したり、何かに挑戦しやすいのが30代でしょう。そんな30代ですが、年収が周囲と大きく変わる年齢でもあります。 今回の記事では、30代の年収別(2... (スポンサーリンク)
-
暴落時に動くことができますか:失敗と経験から得た知恵を教えよう
最近、投資を始めた人が多く投資熱は過熱していることを感じます。一方で、投資初心者が最も恐れているのは暴落です。そんな約4年前のコロナショックの暴落相場を振り返りながら、知識や経験がない初心者に対して下落相場の揺れや、著者自身がその時をどの... -
仕事には効率より空気を読む能力が大切。成功するに身につけよう
今回のテーマは、ビジネススキルでは必須の空気を読む力です。 4月になり新生活になり、新社会人のひとも多いはず。そんな社会人にとって必要な能力は、空気を読む力でしょう。空気を読みすぎる必要はありませんが、一定の空気を読む力は必要は必要だと考... -
【2024年】50代年収別の金融保有資産で考える老後不安を消す方法
50代は教育費が終焉に近づき、老後に向けた資産形成期です。 そんな50代ですが40代と同様に年収が異なると金融資産が大きく変わってしまいます。一般的な金融資産と比較するのではなく、年収で比較することでわかることがあります。 今回の記事では、50代... -
若者は仕事中にFX、非冷ややかなおっさんの目線から人的評価の大切さを学べ
数年前、若手社員のA君が仕事中にFXをしていると噂で聞きました。同様に2023年5月には都内の税務署で42歳と60歳の社員がFXを繰り返して減給処分を受けるというできごとも起きています。 最近、仕事中のスマホはあたりまえで行われている時代ですが、おっさ... (スポンサーリンク)
-
【2024年】40代年収別の金融保有資産で考える老後不安を消す方法
40代は人生のなかで資産形成期でありながら、大きな出費が多い時期です。 そんな40代とひとまとめにするのではなく、年収が異なると金融資産が大きく変わってしまいます。そのためデータと自分を比較しても参考にならないことがあるかもしれません。 今回... -
40代は手を出すな!!金融資産の特徴3つを紹介!!
40代は教育費や住居費が大きく増加していますが、そんなときに急な出費が必要なときがありませんか。 支出が多い40代に必要なのは、すぐに現金化できる金融資産かもしれません。もしものときに現金化に時間がかかる この記事を読むことで、40代が控えたほ...