gritman– Author –
40歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。ブラック企業を33歳で退職。転職後、定時に帰宅する生活を6年間過ごした。40歳で昇格、定時帰宅ができない生活を過ごしている。
株式投資(日本株・米国株・ETF等)や筋トレ、スーパー銭湯通いが趣味。不定休だが、子どもの習い事の送迎のために休みをとり、子どもに教育に時間を投資だけは怠らず、奮闘中。
-
日本では知られていない?意外と好調?米国のレストラン株3銘柄を紹介
-
エネルギーセクター代表格のShell (SHEL)に投資するべきか?
-
SBI証券に追従!!楽天証券の新NISAで米国株と海外ETF無料へどっちがお得?
-
金融資産1500万円!すべてのサラリーマンに贈る変わることと変わらないこと
(スポンサーリンク)
-
SBI証券の米国株と海外ETFの新NISA手数料無料ニュースによる新たな戦略
-
投資家なら説明できる?配当利回りとは何ですか?
-
配当成長率で選ぶ配当貴族!!魅力的な上位3銘柄を紹介
-
配当王ABM Industries: 長期的な投資を考えるなら知っておきたい企業
(スポンサーリンク)
-
日本人が好きな保険会社。実はアフラックは保険会社であり配当貴族でした!!
-
【楽天証券/SBI証券/購入】ハイリスクハイリターン小型株 AI 企業 5銘柄