【深掘りしてみた】エコペトロールの配当利回りは本当に35.46%?

「エコペトロールの配当利回りが35.46%!?」と聞いたら、あなたは驚くでしょうか?
それとも「そんなに高いの?」と疑問を抱くでしょうか。
超高配当銘柄として注目されているコロンビアの国有石油会社エコペトロール。
この数字、確かにインパクトがありますが、果たしてそのまま鵜呑みにしてよいのでしょうか?

この記事では、エコペトロールの配当利回りが本当に35%を超えるのか、その真実を徹底的に解説します。
忙しいビジネスマンにもわかりやすく、数字や背景を具体的に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!
  • 投資初心者で、魅力的な高配当銘柄を探しているビジネスマン
  • 現在の給与や将来の年金に不安を感じ、収益性の高い投資先を検討している
  • 石油関連株に興味があり、エコペトロールのような高配当銘柄に注目している
この記事の結論
  • エコペトロールの配当利回り35.46%は、直近12カ月の配当金を基にした数字であり、必ずしも正確ではない
  • 実際の2024年の配当利回りは15.66%。こちらの方が正確な数字。
  • 2024年配当利回りだけでも、超高配当銘柄!!
  • 投資妙味がある。

✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!

SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう

楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう

bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!

(スポンサーリンク)

目次

配当利回りは通期か直近12ヶ月によって数字が異なる

まず、配当利回りについて簡単に説明します。
配当利回りとは、企業が投資家に支払う配当金を株価で割ったもの。
この数字が高ければ高いほど、投資家にとっては「お買い得」ということになりますよね。
一般的には3%を超えると高配当銘柄と呼ばれることがあります。
エコペトロールについて調べていくと某サイトでは35.46%と記載されています。
これは、明らかに異常な配当利回りです。
では3年が経過すると、2倍になるのかというとそうではありません。

なぜこのように配当が異常に高く表示されるのかというとどの期間の配当金で計算しているのかという点が違うからです。
エコペトロールの配当は、通常の銘柄とは少し異なり、年間に4回に分けたり、一定の支払期日を順守して支払われるわけではありません。
毎年、バラバラですし、年2回の支払いが通例となっています。

これらの理由は色々とありますが、不定期に2回、そして特別配当が絡みます。
結果、これが配当利回りの計算をややこしくしているのです。

ここまでをまとめると‥‥
直近の12カ月の配当金を基に計算した配当利回りはエコペトロールは35.46%ですが、これは一部の期間が重複して計算されているため、実際の通年の数字とは異なるということです。

✅エコペトロールの直近12ヶ月と2024年度の配当利回りはいくらか?

エコペトロールの配当利回り35.46%と表示されている場合は、直近12ヶ月の配当利回りであり、今期の実績ではありません。

2024年を通期ベースで配当利回りをみてみると、15.66%ほどです。
これでも非常に高い配当利回りですが、直近12ヶ月の配当利回りの35.46%には及びません。

それでも異常なほど超高配当銘柄ですね。

権利落ち日権利確定日支払日金額頻度
2024/6/252024/6/252024/7/30.668その他
2024/6/252024/6/252024/7/30.082特別
2024/4/42024/4/52024/4/100.090特別
2024/4/42024/4/52024/4/100.732年次
2023/12/192023/12/202023/12/290.825その他
2023/12/192023/12/202023/12/290.180特別
2023/9/262023/9/272023/10/120.796その他
2023/9/262023/9/272023/10/120.173特別
2023/4/252023/4/262023/5/40.680その他
2023/4/252023/4/262023/5/40.148特別
2022/6/282022/6/292022/7/80.799特別
2022/4/192022/4/202022/4/281.459年次
2021/4/202021/4/212021/4/300.086年次
2020/4/212020/4/222020/5/10.799年次
2019/12/262019/12/272020/1/20.498年次
2019/4/232019/4/242019/5/30.320特別
2019/4/232019/4/242019/5/30.964年次
2018/4/172018/4/182018/4/270.612年次
エコペトロールの配当実績(2018-2024)

✅直近12カ月の計算方法

配当利回りの計算式は次の通りです。

配当利回り=(直近12ヶ月の配当金合計現在の株価)×100配当利回り = (現在の株価直近12ヶ月の配当金合計​)×100

今回の計算に当てはめると、配当利回り=(3.54610.04)×100≈35.32%配当利回り =(10.043.546​)×100=35.32%

✅2024年の配当計算方法

  1. 2024年の配当金合計: 2024年に支払われた配当金を合計します。
  2. 配当利回りの計算: 以下の式を使用します。

配当利回り=(2024年の配当金合計現在の株価)×100配当利回り = (現在の株価2024年の配当金合計​)×100

2024年の配当利回りは 15.66% です。

finviz dynamic chart for ECfinviz.comより

✅ まとめ

まとめ
  1. エコペトロールの配当利回り35.46%は、直近12カ月の配当金を基にした数字であり、嘘ではないが必ずしも正確ではない
  2. 2024年の配当利回りは15.66%。一般的にはこちらの方が正確な数字。
  3. 2024年配当利回りでも、超高配当銘柄!!
  4. それでも投資妙味がある。

今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

2025年は暗号資産の時代。無料で合計BTC3,000円をゲットしよう

2025年はトランプ大統領に誕生により暗号資産の時代

暗号資産を始めたい!! おすすめ❶ bitFlyer

bitFlyerの招待コード(1500円が必ずもらえます)cril2e50

暗号資産を始めたい!! おすすめ❷ Coincheck

コインチェックでリンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁

暗号資産を始めたい!! おすすめ❸ BITPOINT

BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます

新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券

【投資】SBI証券で投資するなら三井住友カード💳が必須です

もし迷ったらこれを読んでみてください

SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です

三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると

・1万円分のVポイント

・年会費が永年無料!!

【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう

✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事

Xで毎日ポストしています

【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村  

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(44歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次