ifreeNext FANG+インデックスをやめとけ派?投資してもよい?

みなさん、FANG+ってご存知でしょうか?
最近では「これに投資しておけば間違いない!」という声をよく耳にしますが、本当にそうなのでしょうか?

この記事では、もしあなたがifreeNext FANG+インデックスへの投資を検討しているなら、そのメリットやデメリットを冷静に見極めるために知っておくべきポイントを紹介します。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!
  • ハイリスク・ハイリターンを狙いたい
    ifreeNext FANG+インデックスはハイテク企業に特化しており、成長性が非常に高いですが、それと同時にリスクも大きいです。
    もしリスクを取ってでもリターンを狙いたいという投資家には向いています。
  • テクノロジー企業に強い関心を持っている
    AIやクラウド、SNSといったテクノロジー領域に強い関心があり、これらの成長を享受したい人には魅力的な投資先となるでしょう。
  • ポートフォリオの一部として投資を考えている
    ifreeNext FANG+インデックスはリスクが大きいため、全資産を投資するのは避けたほうがよいですが、ポートフォリオの一部として投資する分には十分にメリットが期待できます。
この記事の結論
  1. ifreeNext FANG+インデックスのメリット
    大型ハイテク企業の成長を享受できる可能性がある。
    特にAIやクラウドサービス関連の強さは見逃せない。
  2. ifreeNext FANG+インデックスインデックスのデメリット
    リスクが高く、特にテクノロジーセクターのバブルリスクがある。
    分散投資には向いていない可能性がある。
  3. 結論
    もしリスクを取ってでもハイリターンを狙いたいならifreeNext FANG+インデックスへ投資してもよい。
    ただし、資産全体の一部として分散投資を意識すること。

✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!

SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう

楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう

bitFlyerCoincheckの紹介:両方とも開設するとBTC3,000円相当(BTC1500円相当×2)がもらえます!!

(スポンサーリンク)

目次

✅ iFreeNEXT FANG+インデックスとは?

このifreeNext FANG+インデックスの投資信託は、FANG+(Facebook(Meta)、Amazon、Netflix、Google(Alphabet))を中心とした世界的に有名なテクノロジー企業10社で構成される指数に連動しています。
高いリターンが期待できる一方で、集中投資によるリスクも大きいのが特徴です

項目内容
運用会社大和アセットマネジメント
連動対象NYSE FANG+指数
ファンド設定日2018年1月31日
分類外国株式型インデックス
販売手数料無料
信託報酬0.7755%
信託財産留保額なし
構成銘柄数10銘柄
リバランス頻度四半期ごと(3月、6月、9月、12月)
新NISA対応つみたて投資枠で購入可
特徴世界的に影響力のある米国テクノロジー企業に集中投資
ifreeNext FANG+インデックス

✅ 2024年12月時点のFANG+インデックスの構成銘柄

  • クラウドストライク 11.20%
  • ネットフリックス 10.90%
  • エヌビディア 10.30%
  • サービスナウ 10.10%
  • アマゾン・ドット・コム 9.50%
  • アップル 9.10%
  • アルファベット 9.10%
  • メタ・プラットフォームズ 9.10%
  • ブロードコム 8.50%
  • マイクロソフト 8.40%

✅ iFreeNEXT FANG+インデックスの魅力をS&P500やオルカンと比較して開設

ifreeNext FANG+インデックスに投資する最大の魅力は、何といってもその成長性でしょう。
トータルリターンは設定来の平均33.12%、そして年率70.75%(2025年1月10日)です。
これは驚異的な伸び率です。

これだけのパフォーマンスを叩き出してきたのは、FANG(Facebook, Amazon, Netflix, Google)を中心に、AppleやMicrosoftなど、テクノロジー業界を牽引する企業が集結しているからでしょう。

これらの企業は、AI、クラウドサービス、デジタル広告など、今後ますます成長が期待される分野に投資しており、その結果、株価も上昇傾向にあります。

2020年以降、コロナ禍の影響も受けながら、業績が伸びています。
とくに2024年はエヌビディアの躍進の影響ですね。

ifreeNext FANG+インデックスとS&P500、オルカンのトータルリターン比較(2025年1月10日)

指数1年トータルリターン
iFreeNEXT FANG+インデックス+70.75%
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)03311187+40.78%
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)0331418A+32.48%

ifreeNext FANG+インデックスとS&P500、オルカンを構成銘柄を比較(2025年1月10日)

順位eMAXIS Slim米国株式(S&P500)eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)iFreeNEXT FANG+インデックス
1Apple Inc. 6.90%Apple Inc. 4.40%Cloudstrike 11.20%
2Nvidia Corp. 6.40%Nvidia Corp. 4.10%Netflix 10.90%
3Microsoft Corp. 6.00%Microsoft Corp. 3.70%Nvidia 10.30%
4Amazon.com Inc. 3.70%Amazon.com Inc. 2.40%ServiceNow 10.10%
5Meta Platforms Inc-Class A 2.40%Meta Platforms Inc-Class A 1.50%Amazon.com 9.50%
6Alphabet Inc-Class A 1.90%Alphabet Inc-Class A 1.20%Apple 9.10%
7Tesla Inc. 1.80%Tesla Inc. 1.20%Alphabet 9.10%
8Berkshire Hathaway Inc-Class B 1.70%Alphabet Inc-Class C 1.10%Meta Platforms 9.10%
9Alphabet Inc-Class C 1.60%JPMorgan Chase & Co 0.90%Broadcom 8.50%
10Broadcom Inc. 1.40%Taiwan Semiconductor Manufacturing 0.90%Microsoft 8.40%

✅ iFreeNEXT FANG+インデックスのデメリット

しかし、ifreeNext FANG+インデックス何もかもが順調というわけではありません。
FANG+インデックスは、特定の企業に集中した投資であるため、リスクも高いのが特徴です。
どちらかというと、個別株に近い投資といえます。

特に、テクノロジー企業は株価が急激に上下することが多く、バブルのリスクも無視できません
テクノロジー株は、市場全体の動向にも敏感に反応します。
例えば、金利の上昇が予想されると、ハイテク株の株価は一時的に下落することがあります。
これは、金利が上昇すると企業の成長が鈍化する懸念から、投資家が売りを出すからです。

そのため、2025年以降の米国市場においては、まだまだ不透明な点が多いのが現実です。
サラリーマン投資家としては、おすすめできる投資先とは言えないでしょう。

✅ まとめ

まとめ

ifreeNext FANG+インデックスは、テクノロジー企業に特化した魅力的な投資先ですが、そのリスクをしっかり理解した上で投資することが重要。
ポートフォリオ全体でリスクを管理し、積立投資で長期的なリターンを狙いたい人には向いていますが、全額を投入するのは避けたほうが無難。

今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

2025年は暗号資産の時代。無料で合計BTC3,000円をゲットしよう

2025年はトランプ大統領に誕生により暗号資産の時代

暗号資産を始めたい!! おすすめ❶ bitFlyer

bitFlyerの招待コード(1500円が必ずもらえます)cril2e50

暗号資産を始めたい!! おすすめ❷ Coincheck

コインチェックでリンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁

新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券

【投資】SBI証券で投資するなら三井住友カード💳が必須です

もし迷ったらこれを読んでみてください

SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です

三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると

・1万円分のVポイント

・年会費が永年無料!!

【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう

✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事

Xで毎日ポストしています

【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村  

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(44歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次