-
【本要約】わけるとつなぐ~この本は映画化してほしい~
ちゃんと考えることが学べる本です。 リンク 【【わけるとつなぐ】深沢真太郎先生からTwitterが届きました】 Twitterが届きました ありがとうございます。励みになります。これからも応援しています。 【わけるとつなぐのここがスゴイ!】 1つめは、ちゃ... -
2022年Q2 期の投資トレンド5選(Bankarete)
https://www.bankrate.com/investing/how-to-teach-kids-about-investing/ 今回は『Bankrate』におけるジョバニーモレアーノさんの記事を参考にしました。 興味がある人は、ぜひ原文を読んでみて下さい。 熟練した投資家は、長期的な視野で市場に臨み、短... -
子どものための投資の基本:アメリカ人の視点(Bankrate)
https://www.bankrate.com/investing/how-to-teach-kids-about-investing/ 今回は『bankrate』におけるミランダ・マーキットさんの記事を参考にしました。 アメリカ人が子どもの投資について知ることで、日本人の子どものお金の教育にいかしていきましょう... -
VPU【公共事業セクターETF】について調べてみました(2022.4.20)
今回は公共事業セクターETF(VPU)を紹介します。 生活必需品と同じく、代表的なインフラ銘柄。 公共事業とは電気、ガス、水道会社の事を指します。 詳細は以下のとおりです。 投資は自己責任でお願いします 【VPU 概要】 銘柄名:Vanguard Utilities ETF... (スポンサーリンク)
-
あなたは知っている?『12歳の少女が見つけたお金のしくみ』を解説しよう
【12歳の少女が見つけたお金のしくみ】 リンク 本書の内容 当時12歳だった久谷理沙さんが書いたコンクールの作品がベースになって書かれています。 つまり、12歳の少女がアイデアを形にした本です。 詳しくいうと第23回全国小・中学生作品コンクール(子ど... -
【本の紹介・要約】指示待ち部下が自ら考え動き出す!
【本の紹介:指示待ち部下が自ら考え動き出す!】 リンク 【著者の紹介 大平信孝】 著者の大平信孝さんは主に企業のリーダー層などの中心に部下育成やリーダーシップのコンサルティングを行っていますが、それ以前は企業で勤めるサラリーマンでした。 当... -
POTスコアのメリット・デメリット~FIRE の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド~
【FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド】 リンク この本の著者クリスティー・シェンさんはFIRE(Finaciaol Independence,Retire Early)の第一人者です。 この本を通じてFIREに興味を持った人は多いのではないでしょうか? ... -
有事の金(ゴールド)に投資しよう
現代の金と言われるビットコインの動きはゴールドと比較するとイマイチ伸び悩んでます。 有事の円と言われた日本でしたが、円安が進行中。 他の安全資産として、気になったのは金(ゴールド)。 インフレにともない金(ゴールド)の高騰しています。 チャ... (スポンサーリンク)
-
【Twitter企画】新社会人のみなさんに21年目からアドバイス(まとめ)
イーロン・マスクがTwitterの株を取得したことがニュースになりました。 Twitterを数か月前から積極的に発信しており、新社会人の皆さんにサラリーマンの処世術を発信しました。 どんなアドバイスがよいか、どうすれば伝わるメッセージになるかなどすごく... -
キャッシュフロー計算書について学ぼう!!
財務3表とは貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)、損益計算書(そんえきけいさんしょ)、キャッシュフロー計算書(きゃっしゅふろーけいさんしょ)のことだよ。今回はキャッシュフローについて詳しく見ていこう キャッシュフロー計算書とは、現金の...