経験してわかった!!投資の売却ストレスがヤバい?投資貧乏にならないための戦略

投資をしていると、「買うタイミング」よりも「売るタイミング」で悩むことが多い
特に40代になると、売るタイミングは「子どもが大学に入るとき」だと思っていた。
あと数年後かな…と考えていたけれど、現実は違った。

ある日突然、車の買い替えという大きな出費が発生。
本当は修理する予定だったのに、故障してしまい、やむなく買い換えた。

その資金をどうするか。
結果的に、新NISAのインデックス投資を売却して捻出する羽目に。

このときの気持ちは、
「あ、これってすごくもったいないことをしている…!」+「投資貧乏」から強制脱出に成功?

この経験から、投資貧乏にならないための戦略について、記事を書いていこうと思う。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!

貯金より投資を優先しているが、急な出費が不安なひと
新NISAでインデックス投資を始めたが、売却の判断が難しいと感じるひと
将来のために投資を続けたいが、「今の生活」も大事にしたいひと

この記事の結論

「投資貧乏」とは、投資をしているのに生活資金がカツカツで、結局売る羽目になる状態のこと。
この状況を避けるためには、「余剰資金を確保すること」と「売るときの覚悟を持つこと」が重要。

また、40代になると「将来のため」だけでなく「今の生活の満足度」も大切になってくる。
すべてを投資に回さず、「必要なときに売る」ことを前提にした資産管理をすることで、売却ストレスを減らせる。

この記事では、売却ストレスを減らし、投資と生活のバランスを取る方法について解説する。

投資をしている人の割合の推移
投資をしている人の割合の推移
出所)NRI「生活者1万人アンケート調査」(2012年、2015年、2018年、2021年、2024年)
ぐりっと

投資している人は年々増えているよ

✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!

楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう

SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう

bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!

(スポンサーリンク)

目次

✅ 売るときのストレスはヤバい!買うときより難しい理由

投資をしていると、「買うタイミング」よりも「売るタイミング」で悩むことが多い
特に40代になると、売るタイミングは「子どもが大学に入るとき」だと思っていた。
あと数年は大丈夫…と考えていたけれど、現実は違った。

でも、ある日突然、車の買い替えという大きな出費が発生。
本当は修理する予定だったのに、修理費用が高く、やむなく買い換えた。

その資金をどうするか。
結果的に、新NISAのインデックス投資を売却して捻出

このとき気づいた。
「あ、これってすごくもったいないことをしている…!」

それと同時に、「投資貧乏」から強制的に脱出?。

この経験から、投資貧乏にならないための戦略に経験談をまとめてみた。

✅ 大事なことは余剰資金の大切さ、売るときの覚悟を決めておくこと

「もったいないことをしている…」
そう感じた最大の理由は、売るときの覚悟が足りなかったから

そしてもう1つ。
本当に足りなかったのは、準備が足りなかったからだ。

車はいつか壊れるもの。
そして、生活に必要なもの。

その認識はあった。
でも、いざ壊れたときにすぐ動けなかったのは、頭のどこかで想定しきれていなかったから
つまり、覚悟が足りていなかったということ。

準備と想定の重要性

必要なのは「準備」と「想定」だ。

実はライフイベントに備えるために「ライフイベント表」を作っていた。
でも、ここ数年、投資の成績が予想以上にうまくいっていたので、見直しを怠っていた

本来なら、定期的に見直して、「想定外の出費」にどう対応するか考えておくべきだった。

売るときに慌てないためには、

余剰資金をしっかり確保する
売却が必要なときにすぐ判断できる状態にしておく

この2つが重要だと、改めて今回の経験で痛感した。

✅40代は人生を楽しむことも大事にする

それでも得たことはある。
今までなら車を購入するとき、コスパを最優先にしていた。

でも今回は、少し考え方を変えた。

今までだったら選ばないクルマを選んだ。

その理由のひとつは、娘の好みを取り入れたから
(Xでも書いたけれど、娘は2年後にこの車を奪い取る算段をしているらしい…)

これが正解だったのかは分からない。
でも、この行動は確実に、投資貧乏から脱出できた気がする。

今までは、投資貧乏そのものだった。
「将来のために」と、常に資産を増やすことを最優先にしていた。

でも、人生を楽しむことにもお金を使っていきたい。
「今」を楽しむことも、40代にとって大切な投資だと気づいたから。

https://twitter.com/520gritman/status/1902722925427626341

✅ まとめ 投資貧乏から脱出するために

まとめ

余剰資金を確保し、売るときの覚悟を決める
ライフイベント表を定期的に更新し、急な出費に対応できるようにする
投資だけでなく、今の生活の充実にもお金を使う

「投資は大事。でも、投資だけが人生じゃない。」
将来に備えながら、今の生活も楽しめるよう、バランスを考えよう。

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

【PR】無料で合計BTC3,000円をゲットしよう

暗号資産おすすめ❶ bitFlyer

bitFlyer リンクもしくは招待コード(ビットコイン1500円相当が必ずもらえます)cril2e50

暗号資産おすすめ❷ Coincheck

Coincheck リンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁

暗号資産おすすめ❸ BITPOINT

BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます

新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券

【投資】SBI証券は三井住友カード💳が必須

もし迷ったらこれを読んでみてください

SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です

三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると

・1万円分のVポイント

・年会費が永年無料!!

【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう

✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事

【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介

Xで毎日ポストしています

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村  

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(44歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次