趣味– tag –
-
【貯蓄:投資比率、コア・サテライト戦略】7:3の法則を投資に応用しよう
今回の記事は、7:3の法則で投資と貯蓄する方法、そして具体的な投資戦略を提案します。 この投資方法の弱点はある程度のまとまった試算が必要、一定の資産以上は70%以上投資したほうが良いなど改善点はたくさんあります。 それでも多く人には非常に参考... -
【2022年5月2日】ぐりっと資産報告書
41歳、普通のサラリーマンです定年までに資産5000万円を目指しています。毎月恒例の資産公開の企画です。皆さんの参考になれば嬉しいです 【金融資産を公開【2022年5月2日】】 総資産(2022.5.2現在) 11,098,458円(米国85,513.62$【為替ルート129.77】... -
【本の紹介・要約】指示待ち部下が自ら考え動き出す!
【本の紹介:指示待ち部下が自ら考え動き出す!】 リンク 【著者の紹介 大平信孝】 著者の大平信孝さんは主に企業のリーダー層などの中心に部下育成やリーダーシップのコンサルティングを行っていますが、それ以前は企業で勤めるサラリーマンでした。 当... -
【本要約+α】社会人10年目の壁、キャリア思春期を乗り越えよう!
【【本の紹介】社会人10年目の壁を乗り越える仕事のコツ】 リンク この本を一言でいうと サラリーマン10年目はキャリア思春期。このままでよいか悩む時期。 そんな悩みが楽になるコツを教えてくれる本です。 今までにない若手でもないベテランでもない中堅... (スポンサーリンク)
-
【40代】寿命が知りたい人は必見。42歳男性の寿命…
今回は40代サバイバルシリーズです。 Populateionというサイトを紹介します。 このサイトは年齢を入力するだけで、自分の寿命について知ることができます。 今回、『1980年(42歳)』と入力してみました。 結果はどうなったでしょうか…? 興味があればこの... -
本要約【7つの仕事術】サラリーマンは自分次第⁈
今回紹介する本はコピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術という本です。その名のとおり、7つの仕事術を教えてくれる本です。 -
小学生男子のなりたいランキングで会社員は何位?年収は何位?
第一生命の2021年のなりたい職業ランキングが発表されました。 今回は男の子の小学生 -
【まとめ】米国ETFの手数料について簡単に説明しよう
米国ETFの購入方法についてまとめてみました。各証券会社の特徴や手数料などが気になる人は是非読んでください。 (スポンサーリンク)
-
【良書・オリジナルチェックリストあり】『お金持ちになれる人』と『なれない人』 がわかる本
お金持ちになれる人はどんな人であり、どんなことをすればよいのか?そんな疑問と具体的な方法について学ぶことができる1冊です。 -
【本要約】最高の本かも?犬飼ターボ/CHANCE
【紹介する本:CHANCE】 今回はHSPサラリーマンでも紹介しましたが、犬飼ターボさんのCHANCEという本を紹介します。 リンク リンク 【CHANCEはどんな本?大金持ちの弓池から学ぶエピソード】 プレビュー 投資レベル:★★(初心者) 内容:★★★★(勉強になる...
12