最近、投資を始めた人が多く投資熱は過熱していることを感じます。
一方で、投資初心者が最も恐れているのは暴落です。
そんな約4年前のコロナショックの暴落相場を振り返りながら、知識や経験がない初心者に対して下落相場の揺れや、著者自身がその時をどのように乗り越えたかを知りたくないですか?
この記事は、投資歴は長いが下落相場を経験していない初心者にとって、参考になるでしょう。
ぜひ最後まで読んでみてください。
✅下落相場はいつも恐怖を感じている
✅暴落を経験したことがない
✅暴落時に恐怖で売却してしまった経験がある
📕 この記事の結論 📕
✅下落局面、大きく下がる時こそ、買うと決めていた。コロナショックに遭遇。
✅手元にお金がないので30-40万円を追加投資。
10万円の利益を得たが仕事をしている時も恐怖を感じた。
✅暴落時に購入することは想像していた以上にストレスを感じます。
怖くても、売らないこと。そして逃げないことを意識しよう。
ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!
✅サラリーマン投資家として、コロナショックでどう立ち向かったか?
下落相場、それは株価の大幅な下落を指します。
2020年のコロナショックはその代表例であり、私自身もその影響を強く受けました。
投資家として、そのときどのように立ち向かったか、その経験を振り返ります。
今では金融資産は1800万円を超えていますが、約4年前は620万円でした。
2020年3月に新年度に向けて支出が増えたことから、金融資産は570万円まで減少しました。
そして4月には、大幅なコロナショックが発生し、資産は500万円まで減少しました。
これは約20%の減少です。
当時のショックはかなり大きく、夜も眠れないほどストレスでした。
しかし、下がった時には必ず上がるという信念から、早めに購入することを考えました。
しかし、すぐに手元に投資できるお金がないことに気付きました。
当時は、6ヶ月分のお金以外はすべて投資に回していました。
そのため、すぐに投資するお金がない状況でした。
結局は次の平日にお金を引き出すことで、少しでも株価が上がることを祈りながら、日本株を購入しました。
日本株を選んだ理由は、為替手続きに時間がかかったことや、当時ネットコミック市場に魅力を感じたためです。
それなりにリスクを取りましたが追加投資した分だけ余計に気になり、仕事中も投資が気になり始めました。
最終的には、購入した株が上昇した時点で売却しました。
結果としては、10万円の利益がありましたが、ストレス具合を考えると割に合わないと感じました。
✅良かった点と想像していたより地獄だったこと
コロナショックは、ニュースでコロナが流行していたときから予見していて、買うことを決めていました。そのため、買ったら損をするかもしれないという不安に押し潰されることなく、購入するまでの即断ができたと思います。しかし、余剰資金を手に入れるまでには時間がかかりました。また、何を買うかを決めていなかったため、思考が停滞してしまいました。ここでの失敗が痛かったです。
また、購入後も苦労しました。
数か月で金融資産の20%、約1年分の投資額を失った後に、さらに追加で投資することには、リスクが高いという気持ちになります。
普段からリスクを取らない投資をしているため、この状況に対処するのは難しく、仕事中でも頭から離れませんでした。
このようなメンタル状態は、非常によくありません。
お金に余裕があれば、こうした心理状態にならないのかもしれませんが、それでも不安とストレスは解消されないかもしれません。
✅いま、下落相場になったら、どうするか
もし今、下落相場が訪れたら、私の行動はおそらく以前と同様に追加投資を行うでしょう。
しかし、前回のようなリスクを十分に考慮した上で、投資先を選ぶことになるでしょう。
具体的には、日本市場に上場している米国のETFや投資信託への投資を検討します。
これにより、リスクを分散し、投資ポートフォリオ全体の安定性を高めることができます。
心理的な面では、同じような不安やストレスが生じる可能性は否定できません。
しかし、前回の経験から、ある程度は覚悟しているため、落ち着いて対応できる自信があります。
結局のところ、投資はリスクを伴うものですが、適切な準備と冷静な判断を持って、そのリスクを最小限に抑えることが重要です。
✅下落相場が来る前にやっておくべきこと
- 証券会社に資産を置く 銀行口座ではなく、SBI証券や楽天証券のような証券会社に資産を置くことを検討しましょう。
これにより、下落相場が始まった際に即座に投資行動を取ることができます。 - 下落相場の対応策を決めておく 下落相場や市場のショックが起こった際に、どの銘柄をどの程度の割合で購入するかを事前に決めておきましょう。
個々の状況に応じて変わるかもしれませんが、事前に考えておくことは損にはなりません。 - 購入後は忘れる 購入したら、一定期間はそのことを忘れましょう。
投資とは異なる活動に時間を費やすことをお勧めします。
これは難しいことかもしれませんが、資産が大幅に減少しても、冷静な判断ができるようになります。
これらの行動を決めておくことで、次の下落相場に備えて損失を最小限に抑えるために役立ちます。
✅ まとめ
- コロナショックでの経験
- 下落相場に直面し、資産が20%減少した過程を共有。
- ストレスや不安に対処しながら、早期に投資を行った経験を振り返る。
- 良かった点と苦労した点
- 下落相場に向けての準備や即断力の重要性を強調。
- 不安やストレスに対処する難しさと、資金不足や追加投資への葛藤を述べる。
- 次回の下落相場への対応
- リスク管理を重視し、米国のETFや投資信託への投資を検討する考え。
- 心理的な準備と冷静な判断の重要性を再確認する。
- 下落相場に備えるべきこと
- 証券会社に資産を置き、即座に投資行動を取れるよう準備するアドバイス。
- 下落相場への対応策を事前に決め、冷静な判断を促す重要性を強調。
- 購入後は一定期間投資から離れ、冷静な判断ができる状態を整える心理的手法を提案。
今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)
✅ ふるさと納税💸
✅【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!
✅ 毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いしま
✅ 投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】
✅ 【投資×初心者】おすすめの証券会社
- SBI証券
公式サイト No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。 - 楽天証券
公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。 - マネックス証券
公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。 - IG証券
公式サイト:https://www.ig.com/jp
CFD取引が人気! - ウィブル証券
公式サイト:世界中で3,500万人が利用する投資アプリ【ウィブル証券】
✅ 三井住友カード💳
✅ ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
✅ 人気ブログランキング
サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
✅サラリーマンは投資家になろう!!
ぐりっと
・サラリーマン投資家(43歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント