暴落が怖い?インデックス投資は“長期戦”と“我慢”が9割です

只今、絶賛・暴落中。

2025年4月22日現在の株価はどうだろう?

S&P500は 5,158.20ドル、ドル円はまさかの1ドル 140円台

株価も、日本円も“奈落の底”に落ちていく勢いです。
インデックス投資額+円安=「目減り感MAX」ですね。

こんな状況で、まだ投資なんてやってるの?

……はい、やってます。

むしろ、こんなときほど「やめない理由」がはっきりしてきます。

今日はその話を、小さめの声でそっとお届けします。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!

最近の株価下落で「やっぱり投資って怖い」と感じている人
 →つみたてNISAやiDeCoを始めて数年、ようやく増えてきたのに一気にマイナスへ。
スマホを見るのがつらい、そんな感覚がわかる人へ。

「このまま続けてて本当にいいのかな?」と不安になっている人
 →みんな「長期投資が正解」と言うけれど、今まさに目減りしてると、その言葉さえ薄っぺらく聞こえる。そんな迷いがある人に。

我慢や長期戦の意味が“頭では分かってる”けど、“心では納得できない”人
 →経験が浅いうちは「耐える」って感覚がピンとこない。だけど、数年後に振り返ると、「あの時やめなくてよかった」が財産になる。そのヒントを探している人へ。

この記事の結論

インデックス投資は「長期戦」かつ「我慢ゲー」です。
暴落は数年に一度やってきて、毎回メンタルが削られるけど持ち続けた人の多くは、あとでちゃんと報われている。
金融資産が少しでもあり、働けているなら「今すぐ売らない理由」はある。
そして何より、これは“あなた一人の不安じゃない”。
それがわかるだけでも、十分意味のある時間になります。

✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!

楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう

SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう

bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!

(スポンサーリンク)

目次

✅ 投資をやめない理由①暴落は“何度も来る”でもそのたびに戻ってきた

「結局、持ち続ければ戻ってきた」

もちろん、地獄の時間もちゃんとあるんです。
毎回、何かしら「名前のついたショック」がやってくる。
リーマン、コロナ、米銀破綻、地政学リスク、為替ショック……。
そのたびに「今回はヤバい」と思うけど、それでもなんとか戻ってきた。

数年おきにメンタルを削られながら、それでも「自分の資産は時間と共に増えていった」経験があるから、今回も乗り越えられる。
それだけは胸に刻んでおこう。

💡 主要暴落事例と回復期間(過去100年)

株式市場の暴落履歴
暴落時期下落率名目回復期間実質回復期間要因回復加速要因
1929大恐慌-89%25年29年過剰債務・金融崩壊ニューディール政策
1973オイル危機-48%7年14年石油価格急騰・スタグフレ金融緩和・規制改革
1987ブラックマンデー-30%2年3年プログラム売りFRB流動性供給
2000ITバブル-49%6年13年過剰投機金融緩和・新興市場台頭
2008リーマン-57%5.5年6年サブプライム問題量的緩和・TARP
2020コロナ-34%4ヶ月1年パンデミックゼロ金利・2.2兆ドル刺激
ぐりっと

株価は戻る可能性が高い!!ただし時間がかかる可能性も高い!!

✅ 投資をやめない理由理由②資産1000万円+働けている=詰んでない

「お金も仕事もある。だから今は我慢できる」

だけど、「何があっても大丈夫」ってほどではない。
生活が根本的に変わるわけじゃないし、円安がこれだけ進むとその価値も揺らぐ。
ただ、まだ働けているというのはデカい。
収入があるうちは、暴落しても「耐える時間」が持てる。

そして、我慢する時間=回復するチャンスを待てる時間になる。
焦らず、粛々と積み立てていける余裕があるってのは、地味だけど大きい。

✅ 投資をやめない理由③働くだけじゃ無理。副業か投資は必須スキル

「収入源がひとつだけじゃ、この国では生き残れない」

たぶん多くの人はうすうす気づいてる。
「会社の給料だけでは、これからの人生がしんどい」

増える社会保険料!!
人口減少する日本。
国際的な競争力が激化。

もちろん、本業や副業でより稼げればベストだけど、時間もスキルも必要。
だから投資という手段がほとんどの日本人には必要だと思う。

というか複利を味方にしないと人生が積む可能性が高い。

インデックス投資は、誰でもできるけど、続けるのは簡単じゃない。
だからこそ、暴落のときに「今つまずいてるのは、むしろ全世界全員」って自覚が支えになる。

あなただけじゃない。
それだけで、かなり救われるし、続ける価値はある。

✅ 結論 それでも、やめない理由がある

まとめ
  • 暴落はつらいけど、「あとで上がる」経験をすると、見える景色が変わる
  • 金融資産と仕事があるなら、“今は耐える”という選択ができる
  • 投資をしてる人のほとんどが、今つまずいている。あなただけじゃない
  • サラリーマンが資産を増やす手段は、正直限られている
  • インデックス投資は、やる・やらないを迷うものじゃない。「やって当たり前」になった時から強くなる

👉最後に、ひとつだけ行動するなら?

投資していることを忘れよう。たぶん考えすぎるとメンタルが詰む。

楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!

楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう

SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

【PR】無料で合計BTC3,000円をゲットしよう

暗号資産おすすめ❶ bitFlyer

bitFlyer リンクもしくは招待コード(ビットコイン1500円相当が必ずもらえます)cril2e50

暗号資産おすすめ❷ Coincheck

Coincheck リンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁

暗号資産おすすめ❸ BITPOINT

BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます

新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券

【投資】SBI証券は三井住友カード💳が必須

もし迷ったらこれを読んでみてください

SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です

三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると

・1万円分のVポイント

・年会費が永年無料!!

【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう

✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事

【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介

Xで毎日ポストしています

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村  

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(44歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次