gritman– Author –
40歳、妻子持ち(共働き・中学生と小学生/娘2人)のサラリーマン投資家。年収520万円。漫画『宇宙兄弟』の大ファン。ブラック企業を33歳で退職。転職後、定時に帰宅する生活を6年間過ごした。40歳で昇格、定時帰宅ができない生活を過ごしている。
株式投資(日本株・米国株・ETF等)や筋トレ、スーパー銭湯通いが趣味。不定休だが、子どもの習い事の送迎のために休みをとり、子どもに教育に時間を投資だけは怠らず、奮闘中。
-
日本株の連続増配指数登場!!投資信託『日本連続増配成長株オープン』ETF『One ETF 高配当日本株(1494)』紹介
-
【超初心者向け】SBI証券を開設して新NISAを始めよう
-
【米国株紹介】カーニバルコーポレーション(CCL)はパンデミックを乗り越えたか?最新のニュースから株価まで紹介
-
【2022年/中央値】40代サラリーマン金融資産をアセットアロケーションしよう
(スポンサーリンク)
-
【2023年7月】金融資産公開で学ぶ『ぐりっと流』お金の運用術
-
銀行の資産運用(投資信託/NISA)はやめたほうがよい3つの理由(メリット/デメリット)
-
【VIG増配決定+11.25%】絶好調?分配金の推移、2023年Q2の注目ポイントはやはりMATANA。
-
【2022年/中央値】30代サラリーマン金融資産をアセットアロケーショ
(スポンサーリンク)
-
【2022年/中央値】20代サラリーマン金融資産をアセットアロケーション
-
【VUG増配決定+28.7%】2023年Q2はVTを圧倒!おすすめ最強ETF