至高VUGと最強QQQ、安定のオルカンを比較してみた

VUG(バンガード・米国グロースETF)、QQQ(Nasdaq100連動ETF)、そしてMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(通称オルカン)について興味はありませんか。

今回は、この3つの銘柄(投資先)についてまとめました。

この記事を読むことで、この3つの銘柄(投資先)について深く理解することができます。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!
  • 長期的な資産形成を目指している人
    オルカンは世界中の市場に分散投資できるため、長期的に安定したリターンを得たい方に最適です。
  • リスクを抑えながら投資をしたい人
    全世界の株式に分散投資することで、特定の国やセクターに依存せず、リスクを分散した投資が可能です。
  • グローバルな成長に興味がある人
    先進国から新興国まで幅広くカバーしているため、グローバルな経済成長に乗りたい方にはおすすめです。
この記事の結論
  • QQQ: 高リスク・高リターンを求める投資家に適しています。
    特にテクノロジーセクターに集中投資したい場合に魅力的です。
  • VUG: より分散された成長株への投資を希望する投資家におすすめ。
    中リスク・中リターンのバランスが取れています。
  • オルカン: 世界中の株式に分散投資したい、安定性を重視する投資家に適しています。
投資家タイプVUGQQQオルカン
高リスク・高リターン志向★★★★☆★★★★★★★☆☆☆
安定成長志向★★★★☆★★★☆☆★★★★☆
分散投資志向★★☆☆☆★★☆☆☆★★★★★
VUG/QQQ/オルカンで比較したおすすめ
口座開設NO.1のネット証券!!

ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!

楽天経済圏で生活するなら絶対開設しよう!!

ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!

(スポンサーリンク)

目次

✅実は長期投資の最強の一角!!志向VUGの特徴

最初に紹介するのは、VUG(バンガード・米国グロースETF)。
米国の大型成長株約260銘柄に投資しており、テクノロジー企業を中心とした構成されています。
配当は高くないが、10年で約3倍に増加しています。
VUGは低コストで米国の主要成長株に分散投資できるETFとして、長期投資家に人気があります。ただし、グロース株の特性上、景気変動の影響を受けやすい点には注意が必要です。

✅ VUGの基本情報

  • ティッカーシンボル: VUG
  • 運用会社: バンガード
  • 設定日: 2004年
  • ベンチマーク: CRSP USラージキャップ・グロース・インデックス
  • 経費率: 0.04%(非常に低コスト)
  • 純資産総額: 約9.4兆円(2024年9月時点)

VUGは、米国の大型成長株に投資するETFです。テクノロジー企業を中心に構成されており、AppleやAmazon、Googleなどの主要企業が組み入れられています。

✅ VUGのパフォーマンス

  • 過去15年間の年平均トータルリターン: 約15.97%
  • 長期的に安定した成長を示し、特に10年で約3倍に増加しています。
  • 1年: +46.72%
  • 2年: -0.94%
  • 3年: +7.69%
  • 4年: +14.99%
  • 5年: +19.07%
  • 6年: +15.03%
  • 7年: +16.74%
  • 8年: +15.38%
  • 9年: +13.96%
  • 10年: +13.92%
  • 11年: +15.48%
  • 12年: +15.60%
  • 13年: +14.48%
  • 14年: +14.66%
  • 15年: +15.97%
  • 16年: +11.53%
  • 17年: +11.59%
  • 18年: +11.45%
  • 19年: +11.10

VUGはテクノロジー企業に大きく依存しているため、景気変動や金利上昇に対して敏感である点には注意が必要です。

✅どちらに投資する?VUGとQQQの比較してみよう

つぎにVUGとQQQを比較していました。
QQQ(インベスコ QQQ トラスト シリーズ1ETF)は、NASDAQ100指数に連動する人気の高い米国株ETFです。NASDAQ100指数に連動しており、NASDAQに上場する時価総額上位100銘柄(金融セクターを除く)で構成されています。情報技術セクターが約半分を占めることが特徴です。

✅ VUGとQQQトータルリターンの比較

QQQは、Nasdaq100指数に連動するETFで、テクノロジーセクターに集中投資しています。
以下は、VUGとQQQのトータルリターンの比較です:

期間VUGQQQ
5年+17.98%+20.77%
VUGとQQQの比較

QQQは、テクノロジー企業の強力な成長により、VUGを上回るパフォーマンスを示しています。
特にリーマンショック後の10年間で、この差が顕著ですね。

✅ VUGとQQQリスクとボラティリティ

両ETFは、他の安定的なインデックス銘柄と比較して、下落相場での下落幅が大きくなる傾向があります。
QQQは特に集中度が高いため、ボラティリティが大きく、リスクも高いです。

✅日本ナンバー1の投資信託!!オルカンの特徴およびメリット

最後に紹介するのはMSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(オルカン)。
投資家なら誰も知っている日本一の投資信託です。
こちらは先進国と新興国を含む世界中の株式市場を対象にしたインデックスです。
約8,000銘柄を含み、世界の株式市場の約85%をカバーしています。
このインデックスは、株式市場全体を反映するため、非常に分散された投資先を提供し、グローバルな成長に連動したリターンを得ることが期待されます。

  • 銘柄数: 約8,000銘柄
  • 地域分散: 北米、欧州、アジア、ラテンアメリカなど、世界中の株式市場をカバー。特にアメリカが中心となりつつも、日本やヨーロッパなどの先進国市場、さらには中国やインドなどの新興市場にも投資しています。
  • セクター分散: テクノロジー、ヘルスケア、金融、消費財、エネルギーなど、多様なセクターに分散されています。これにより、特定のセクターに依存せず、バランスの取れたポートフォリオを構築できます。

✅ パフォーマンスとボラティリティ

  • リスク低減効果: 世界全体に分散された投資であるため、特定の国や地域の経済状況に左右されにくく、長期的に安定したリターンが期待されます。例えば、アメリカ市場が不調でも、アジア市場が成長することで、全体のパフォーマンスが安定することがあります。
  • ボラティリティ: 分散効果により、比較的ボラティリティが低く、安定したパフォーマンスを実現する傾向があります。

✅ 至高VUGと最強QQQとオルカンの比較

いままで説明したことを、わかりやすく表でまとめました。

✅ 基本情報比較

ファンド名対象市場運用開始年信託報酬(経費率)
VUG米国グロース株2004年0.04%
QQQ米国NASDAQ100指数1999年0.20%
eMAXIS Slim 全世界株式
(オール・カントリー)
全世界株式市場2018年0.05775%以内
VUGとQQQとオルカンの比較

✅ リターン比較(過去5年間)

ファンド名年平均リターン(5年)
VUG+17.98%
QQQ+20.7%
オルカン+10.2%
VUGとQQQとオルカンの比較

✅ 主な保有銘柄トップ3比較

ファンド名1位の銘柄2位の銘柄3位の銘柄
VUGAppleMicrosoftNVIDIA 
QQQAppleNVIDIA Microsoft
オルカンAppleMicrosoftAmNVIDIA 
VUGとQQQとオルカンの比較

✅ 投資家タイプ別おすすめ度

投資家タイプVUGQQQオルカン
高リスク・高リターン志向★★★★☆★★★★★★★☆☆☆
安定成長志向★★★★☆★★★☆☆★★★★☆
分散投資志向★★☆☆☆★★☆☆☆★★★★★
VUGとQQQとオルカンの比較

✅ まとめ

まとめ
  • QQQ: 高リスク・高リターンを求める投資家に適しています。特にテクノロジーセクターに集中投資したい場合に魅力的です。
  • VUG: より分散された成長株への投資を希望する投資家におすすめ。中リスク・中リターンのバランスが取れています。
  • オルカン: 世界中の株式に分散投資したい、安定性を重視する投資家に適しています。

今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。

今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)

ふるさと納税💸

【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!

毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします

投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】

【投資×初心者】おすすめの証券会社

ネット証券会社でおすすめはコチラ

三井住友カード💳

ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(43歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次