みなさん、こんにちは。
ここ数年、ETF(上場投資信託)への関心が高まっていますね。楽天やSBIから新たにSCHD(Schwab U.S. Dividend Equity ETF)という投資ファンドが登場し、「これが最高の投資先だ」とSNSでも話題沸騰中です。
でも、本当にSCHDはそんなに優れた投資先なのでしょうか?
今回は、SCHDと、同じく高配当ETFとして人気のVYM(Vanguard High Dividend Yield ETF)を徹底比較し、その成績や特徴を掘り下げてみました。
この記事を読み終えた頃には、あなた自身で投資判断を下せる知識が身についているはずです。
それでは、始めましょう!
- 安定した投資を重視する人: 長期的な資産形成を目指しており、リスクを抑えながら配当を得たい。
- 配当重視で成長性も欲しい人: 高配当を得ながら成長性を取り入れたいと考えている投資家。
- ETF初心者: SCHDやVYMといったETFの基本や比較を学びたい。
- SCHDは、高配当+成長性を狙いたい投資家に適している。
- VYMは、分散投資で安定性を求める投資家に向いている。
- 成績データを見る限り、一概に「どちらが優れている」とは言えない。
- 投資判断は、個々の目標とリスク許容度に基づいて行うべき。
ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!
SBI証券と一緒にクレジットカードを作るなら、三井住友カードがおすすめ
ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!
楽天証券と一緒にクレジットカードを作るなら、年会費永年無料の楽天カード
✅ SCHDの基本情報
まずはSCHD(Schwab U.S. Dividend Equity ETF)について解説しましょう。
SCHDは、アメリカの高配当株に投資するETFで、以下のような特徴があります。
- 設定日: 2011年10月20日
- 経費率: 0.06%
- 配当利回り(2023年): 3.51%
- 資産総額: 約598億ドル(2024年9月時点)
- 配当金の支払い頻度: 年4回(2月、5月、8月、11月)
- 主要組入銘柄: ロッキード・マーチン、アッヴィ、ホーム・デポ、ブラックロック、コカ・コーラなど
過去5年間のトータルリターンは約89.2%と、安定したパフォーマンスを示しています。
SCHDは、高配当銘柄にフォーカスしながらも、成長性のある企業を選定している点が特徴です。
そのため、「高配当+成長性」を両立したい投資家に支持されています。
✅ VYMの基本情報
次に、VYMについて説明します。
VYM(Vanguard High Dividend Yield ETF)は、幅広い分散投資が可能なETFです。
- 設定日: 2006年11月10日
- 経費率: 0.06%
- 配当利回り(2023年): 2.64%
- 銘柄数: 約400銘柄
- 配当金の支払い頻度: 年4回(3月、6月、9月、12月)
- 主要組入銘柄: ジョンソン・エンド・ジョンソン、エクソンモービル、JPモルガン・チェースなど
VYMの最大の特徴は、400銘柄以上に分散投資している点です。これによりリスクが軽減され、安定したリターンが期待できます。
過去5年間のトータルリターンは約59.2%と堅実な成績を維持しています。
finviz.comより✅SCHD対VYM:成績比較
では、具体的に両ETFの成績を比較してみましょう。 以下の表は、2018年から2024年までのトータルリターンとボラティリティ(価格変動性)を示しています。
年度 | トータルリターン(SCHD) | トータルリターン(VYM) | ボラティリティ(SCHD) | ボラティリティ(VYM) |
---|---|---|---|---|
2018年 | 4.6% | 6.6% | 12.8% | 12.2% |
2019年 | 27.3% | 24.1% | 12.3% | 11.1% |
2020年 | 15.1% | 1.1% | 34.3% | 34.2% |
2021年 | 29.9% | 26.2% | 13.1% | 12.7% |
2022年 | -3.2% | -0.5% | 18.8% | 18.4% |
2023年 | 4.6% | 6.6% | 12.8% | 12.2% |
2024年 | 19.3% | 23.0% | 11.1% | 10.6% |
- 2020年は、SCHDがVYMを大きく上回る成績を収めています。しかし、2022年以降の成績を見ると、VYMの方がトータルリターンで上回る年が増加しています。
- ボラティリティ(価格変動性)は、全体的にVYMの方が低く、リスクが抑えられています。
このデータから分かるように、SCHDが優れたパフォーマンスを発揮する場面もあるものの、VYMの方が長期的に安定していると言えそうです。
ここまで読んで、迷っている方もいるでしょう。「じゃあ、結局どちらがいいの?」と。
答えはシンプルです。
どちらを選ぶかは、あなたの投資スタイル次第です。
- 安定性を重視したい方: VYMがオススメ。分散投資の恩恵を受けつつ、低ボラティリティで安定した利回りを享受できます。
- 成長性と配当利回りのバランスを取りたい方: SCHDが最適。高配当株に集中しつつも、成長性のある企業を含んでいます。
ただし、トレンドに流されるのではなく、自分自身で十分な調査を行った上で判断することが重要です。
✅ まとめ
最後に、今回のポイントを簡単に振り返りましょう。
- SCHDは、高配当+成長性を狙いたい投資家に適している。
- VYMは、分散投資で安定性を求める投資家に向いている。
- 成績データを見る限り、一概に「どちらが優れている」とは言えない。
- 投資判断は、個々の目標とリスク許容度に基づいて行うべき。
投資はあくまで自己責任。しっかりとデータを分析し、納得できる選択をしてください。
あなたの成功を応援しています!
今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)
✅ ふるさと納税💸
✅【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!
✅ 毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします
✅ 投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】
✅ 【投資×初心者】おすすめの証券会社
- SBI証券
公式サイト No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。 - 楽天証券
公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。 - マネックス証券
公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。 - IG証券
公式サイト:https://www.ig.com/jp
CFD取引が人気! - ウィブル証券
公式サイト:世界中で3,500万人が利用する投資アプリ【ウィブル証券】
✅ 三井住友カード💳
✅ ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします
✅ 人気ブログランキング
サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!
ぐりっと
・サラリーマン投資家(43歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント