-
結婚するまえにするべきこと、相手が浪費家であったら?
今回のテーマは、結婚するまえにするべきこと、相手が浪費家であった場合にするべきことです。 -
為替介入2回目!!2022年世界の通貨とサラリーマンの対策
政府・日銀がドル円為替レートにたいして152円目前で、2回目の為替介入を行いました。 政府・日銀の思惑、個人投資家と思惑が入り混じる中で一つの疑問が浮かびます。 「日本は円安が進行しているが日本以外の国はどうなっているの?」 そんな疑問に答える... -
米国人の5人に1人が仕事は無意味と感じる時代。サラはどう生きる?
あなたの仕事は意味があるものだと考えていますか。 素直に意味があると言える人は、きっと人生も楽しく過ごしているでしょう。 ただ多くの日本人は自己肯定感が低いためか、仕事に対しても後向きな人が多いようです。 今回の記事は、働くアメリカ人の5人... -
【最新】VIGとVYMのどっちに投資するべきか!!
時間のないサラリーマンのために、VYMとVIGのETFを比較、最適なのかについて考察しました。 (スポンサーリンク)
-
【2022年】これで決まり!!ふるさと納税おすすめ5選を紹介!!
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 今回は、普通のサラリーマンぐりっとが2022年にふるさと納税で利用した市町村、返戻品を紹介します。 当ブログでは、返戻品の評価を行う内容で... -
時短という魔法から抜け出す3つの方法~ビックロック(大きな石)の法則~
今回のテーマはビックロックの法則をとおして時短という魔法から抜け出す方法について解説します -
米国株へ投資‼サラリーマンおすすめ×配当貴族5選
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 サラリーマンは給料が上がるどころか社会保険料、住民税などが増税、手取りが大幅に下がる時代。 そんな時代だからこそ安定した収益を得ること... -
米国の副業15種類と日本の副業を比較してわかったこと
米国記事のおすすめ副業(ハッスルジョブ)15種類を日本で導入する場合、すでにサービスがあるかをまとめました。 (スポンサーリンク)
-
【日本版POTスコア】日本版FIREを参考に仕事の選ぶとしたら
日本版POTスコアを精度は大きく下がりますが出来る範囲で考案してみました。 -
【海外×40代】世界の40代の趣味を紹介
海外の記事を参考にして40代の趣味についてまとめました。 様々な趣味を紹介しています。