本要約– tag –
-
【2023年×投資家サラ】人生(2023年限定)の42のリスト
2023年にむけて目標を考えました。 以前、人生の100のリストを作成していますが、今回は2023年に限定しています。 そのため人生の目標に至らない、そしてほとんどの人が興味がない『やりたいこと』がたくさん書いています。 40代はつまらないと思う人もい... -
【2022年Q4】今年のVYMは最高な結果でした
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 VYMの2022年Q4(12月)の配当は0.9745$でした。(ブログ内では0.97$と記載しています) Q4の支払いは12月22日です。 2022年Q4は3.7%増配、20... -
景気後退期のサラリーマン投資家が行う3つの行動+α
今回のテーマは『不況が迫ってきたら、サラリーマン投資家が行う3つの行動』です。 今回はスペイン人のカルロス・モンテロさんの記事を参考にしました。 スペイン人の多くは、最近の不吉な予兆を受け、景気後退に備えつつあります。 米国はすでに2四半期連... -
【本要約】必見!米国の高校生が学んでいるお金の教科書
【本の紹介】 今回、紹介するのはアメリカの高校生が学んでいるお金の教科書という本を紹介します。 リンク お金に関する絶対に覚えておきたいヒントを紹介します 【絶対に覚えておきたいお金のヒント】 1.シンプルに2.質素に暮らす3.借金をしない4.ひたす... (スポンサーリンク)
-
大富豪は幸せなのか?本当の豊かさとは?サラリ目線で考える
今回は世界で最も裕福な10人から学ぶ、億万長者の人生とサラリーマンの人生の違いについて解説してみます。 サラリーマンの夢である大富豪。 札束に囲まれて暮らしてみたいと夢見ることもあります。 おそらく、ほとんどの人は関係がない人生を送っているは... -
【必見】COVID-19 が米国人の貯蓄と消費の習慣をどのように変えたか
前回の結婚する前に、相手が浪費家だったら?の記事に引き続いて、米国で気になった記事を紹介します。 それはコロナが米国に与えた影響について書かれた記事です。 米国に投資を考えている人は参考になると思うので、ぜひ読んでみてください。 【COVID-19... -
米国株へ投資‼サラリーマンおすすめ×配当貴族5選
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 サラリーマンは給料が上がるどころか社会保険料、住民税などが増税、手取りが大幅に下がる時代。 そんな時代だからこそ安定した収益を得ること... -
【海外×40代】世界の40代の趣味を紹介
海外の記事を参考にして40代の趣味についてまとめました。 様々な趣味を紹介しています。 (スポンサーリンク)
-
【40代×ストレス】絶体絶命でも立ち続けるヒントを授けよう
この記事は絶体絶命から立ち上がる人、立ち上がれない人の違いについて解説しています。この記事では強いストレスが降りかかった場合の耐性、心理状態、そして幸せについてまとめています。 -
【VDE×2022年9月】Q3配当金、大幅増配!!
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 VDEの2022年Q3(9月)の配当金が発表されました。 2022年Q3(9月)の配当実績は $ 1.2365でした。(ブログ内では$1.24と記載しています) 2021...