みなさん、こんにちは。
NASDAQ100インデックスファンドを選ぶ際、手数料や信託報酬が投資成果に大きな影響を与えることを知っていますか?
今回は、主要なファンドを比較し、投資初心者でも自信を持って選べる方法をお伝えします。
成長投資枠や積立NISAを活用して、どのファンドが自分に合っているかをしっかり理解しましょう。
- 投資をこれから始めたいと思っている忙しいビジネスマン
- 積立NISAや成長投資枠を活用して資産形成を目指している方
- レバレッジ投資の危険性に気づき、リスクを抑えた投資を考えている方
・NASDAQ100に投資をしたいが、為替取引が面倒な場合は、投資信託がおすすめ!!
・新NISAのつみたて投資枠であれば、ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド、eMAXIS NASDAQ100インデックス
・新NISAの成長投資枠であれば、iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
・投資信託は購入時に基準価額が決まっていないデメリットを補うのは,ETFという選択肢もあり
・ただしETFはある程度まとまった投資額が必要。
ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!
ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!
✅NASDAQ100に投資をしている人気投資信託
まずはNASDAQ100に投資をしている人気投資信託を紹介します。
投資対象が同じなのに、信託報酬が2倍の差がある場合も…。
またレバレッジ投資信託にしては、投資先というよりギャンブル。
ただし意外にも信託報酬が安いという特徴もあります。
それほどNASDAQはレバレッジ投資のなかでも人気があるのでしょうね。
ファンド名 | 運用会社 | 信託報酬 | 信託財産留保額 | NISA対応 |
---|---|---|---|---|
楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス・ファンド | 楽天 | 0.198% | 0% | 積立NISA(成長投資枠) |
<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド | ニッセイ | 0.2035% | 0% | 積立NISA(成長投資枠) |
SBI・インベスコQQQ・NASDAQ100インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(QQQ・NASDAQ100)) | SBI | 0.2388% 以内 | 0% | 積立NISA(成長投資枠) |
eMAXIS NASDAQ100インデックス | 三菱UFJ | 0.2035%以内 | 0% | 積立NISA(成長投資枠) |
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス | 大和 | 0.495% | 0% | 積立NISA(成長投資枠)、NISA(つみたて投資枠) |
auAMレバレッジNASDAQ100為替ヘッジ無し | au | 0.4334% | 0% | なし |
auAMレバレッジ NASDAQ100 | au | 0.4334% | 0% | なし |
NASDAQ100 3倍ブル | 大和 | 1.52375%以内 | 0% | なし |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 | 大和 | 0.99% | 0% | なし |
信託報酬のみで考えるのであれば、楽天・プラス・NASDAQ-100インデックス・ファンド、ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド、eMAXIS NASDAQ100インデックスです。
eMAXIS NASDAQ100インデックスは2024年6月13日にニッセイ NASDAQ100インデックスファンドと同等の信託報酬まで引き下げてきました。
SBI証券における投信マイレージも年率0.05%と変わりません。
現状で考えるのであれば、どちらに投資しても差はないといえるでしょうね。
成長投資枠でQQQに投資するのであれば、この2つのファンドをおすすめします。
- ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド: 0.2035%
- iFreeレバレッジ NASDAQ100: 0.99%
- eMAXIS NASDAQ100インデックス: 0.2035%以内
- iFreeNEXT NASDAQ100インデックス: 0.495%
- auAMレバレッジNASDAQ100為替ヘッジなし: 0.4334%
- auAMレバレッジ NASDAQ100: 0.4334%
- NASDAQ100 3倍ブル: 1.52375%以内
- SBI・インベスコQQQ・NASDAQ100インデックス・ファンド(雪だるま): 0.20%(実質的な負担)
新NISAのつみたて投資枠を利用するのであればiFreeNEXT NASDAQ100インデックスの一択。
つみたて投資枠という金融庁のお墨付きの優良ファンドには間違いないですが、信託報酬は0.495%と、ほかのファンドと比較しても高いことが難点。
これだけ差があるのであれば、無理につみたて投資枠を利用しないで、成長投資枠で投資するほうがお得な気がいますね。
✅NASDAQ100に投資するETFはこの3つ!!
投資信託が嫌いな人のなかには、購入時の基準価額が不透明という点が多いのではないでしょうか。
投資信託を購入する際、申込時点では適用される基準価額(購入価額)が決まっていません。
これは「ブラインド方式」と呼ばれ、投資家は当日の基準価額が分からない状況で取引を行うことになります。
このような購入時の基準価額について、弱点を補うことができるのは日本の証券取引所に上場しているETF。
日本の証券取引所に上場しており、QQQと同様にNASDAQ100指数に連動することを目指すETFがいくつか存在します。主なものは以下のとおりです。
- 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジなし (2568)
- 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり (2569)
- NEXT FUNDS NASDAQ-100®連動型上場投信 (1545)
ETFは100円等の少額では購入できないという弱点がありますが、ある程度のまとまった額を投資するのであれば、選択肢の1つといえます。
✅ まとめ
・NASDAQ100に投資をしたいが、為替取引が面倒な場合は、投資信託がおすすめ!!
・新NISAのつみたて投資枠であれば、ニッセイ NASDAQ100インデックスファンド、eMAXIS NASDAQ100インデックス
・新NISAの成長投資枠であれば、iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
・投資信託は購入時に基準価額が決まっていないデメリットを補うのは,ETFという選択肢もあり
・ただしETFはある程度まとまった投資額が必要。
あなたに合った投資方法で投資を検討してみてください。
今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)
✅ ふるさと納税💸
✅【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!
✅ 毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします
✅ 投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】
✅ 【投資×初心者】おすすめの証券会社
- SBI証券
公式サイト No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。 - 楽天証券
公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。 - マネックス証券
公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。 - IG証券
公式サイト:https://www.ig.com/jp
CFD取引が人気! - ウィブル証券
公式サイト:世界中で3,500万人が利用する投資アプリ【ウィブル証券】
✅ 三井住友カード💳
✅ ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️
✅ 人気ブログランキング
サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!
ぐりっと
・サラリーマン投資家(43歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント