40過ぎて独身のやつ、マジで何かおかしい!
これは、納得する人が半分。
そしてもう半分は、「そう思っているかどうか自信がないけど、多少そんな気がしている人」だと思う。
ちなみに僕は、後者のタイプ。
肯定もしているし、否定もしている。
というのも、40すぎても独身の友人が3人もいるからだ。
もちろん、友人としてときどき飲みに行くし、彼らは人生を謳歌しているし、尊敬したり羨ましく感じることもある。
でも、ふと思う。
なんで彼らは結婚してないんだろう?
どこかオカシイのか?──そんな気持ちが湧いてしまう。
今回は、その3人のことを思い浮かべながら、
「ちょっとそれ変じゃない?」と感じた部分を率直にまとめてみた。
ぼくらは氷河期世代の終盤、40代。
オッサンになりきれないまま、でも大人として生きている。
この記事を読んで、そんな世代のリアルを、少しでも感じてもらえたらうれしい。
40代に突入して、結婚しないままここまで来てしまった人
「別に困ってないけど、周りの目がちょっと気になる…」という人に読んでほしい。
身近に40代独身の友人がいて、なんとなく“違和感”を感じている人
「アイツいいやつなんだけど、なんで結婚してないんだろ…?」とモヤッとしてるあなたへ。
20〜30代で、将来の結婚やパートナーシップに迷いがある人
「今のままでいいのかな?」とふと思ったとき、この話が少しのヒントになるかもしれない。
40代になっても独身でいる人には、少しだけ“ズレた共通点”がある。
たとえば、誰かに合わせるのが極端に苦手だったり、趣味に夢中になりすぎて周りが見えなかったり、肝心なときに決断できなかったり。
もちろん、独身が悪いわけじゃないし、人生は自由。でも“選ばなかった”のか“選べなかった”のかは大きな差がある。
もし今あなたが人生の分かれ道に立っているなら、この記事が少しでも参考になれば嬉しい。
✅新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!


楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう
SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう
✅ bitFlyer/Coincheck/BITPOINTの紹介
すべて開設するとBTC4,500円相当(BTC1500円相当×2・暗号資産1500円分)がもらえます!!




🔹違和感① 自分の人生を最優先しすぎるあまり、他人に合わせられない

僕のまわりにいる独身40代の3人、とにかく、いいやつらだ。
気配りもできるし、話も面白いし、たまに会えば毎回楽しい時間になる。
彼らは、就職氷河期世代ど真ん中で育ってきた。
「自己責任」と「自己犠牲」が当然だった時代を生き抜いてきた。
だからこそ今、“自分の人生くらい、自分で楽しみたい”という強い意志を持っている。
それ自体は、すごく健全だ。
むしろ、そうやって自分の価値観を大切にできる大人って少ない。尊敬に値する。
でも──
だからこそ、他人に合わせられない。
結婚って、「相手に合わせること」の連続だ。
ごはんの好み、休日の過ごし方、仕事と家事のバランス。
全部、ひとりで生きてたら気にしなくていいことばかり。
彼らを見ていると、“妥協”という言葉を、自分を曲げることだと考えてる節がある。
それが悪いわけじゃないけど、
パートナーと一緒に生きていくって、そういうことなんだよな……と、
こっちはつい思ってしまう。
🔹違和感② 好きなことに全力。でも気づいたら、年を取っていた

たまに飲みに行くと、彼らは趣味の話をしてくる。
こっちも子どもの話は基本しない。
だって、興味がないのはわかってるし、聞かれもしないから。
そのうちの1人は、スキューバダイビングにドハマり中。
海の中を自由に泳ぐだけじゃなく、仲間と潜るためにわざわざ大きな車を買ってしまうほどのいいやつだ。
「いや、それ結婚資金にしろよ」と思いつつ、そういう無償の優しさに感心する。
でもね──
その“仲間”って、ずっとは一緒にいない。
趣味のグループなんて、環境が変われば自然と解散していく。
友だち関係は、歳を取るごとにどんどん希薄になる。
もう1人は、ずっとアニメキャラを追いかけてるタイプ。
身なりにも気を使ってるし、見た目も若い。
正直、そこそこモテるはずなんだけど、女性とアニメの話ができないのが致命的だった。
恋愛に発展しそうになっても、話題が合わずに終わってしまう。
2人に共通してるのは、何かに夢中になって全力を注いでるってこと。
それ自体はすごくいいことだ。大人になると、そういう情熱ってなかなか持てない。
でも、ふと気づくと──
自分の周りから、人がいなくなっていた。

🔹違和感③人生はすべて決めなくても、決めるときに決められないと詰む

彼らと話していると、ふと疑問がわくことがある。
「なんで、そんなに他人に遠慮してるんだろう?」
たとえば──
両親が高齢だから、実家を出ない。
まあ、気持ちはわかる。親を思う気持ちも、責任感もある。
でも実際、両親はまだ元気で、通える距離に家を借りることもできるはずだ。
それでも、一緒に暮らすことを選んで、人生の時間を止めてしまっている。
また別の友人は、「結婚したい相手がいたけど、相手の両親の生活を壊したくなくてやめた」と言う。
うん……それも立派だけど、それで本当に幸せだった?と聞きたくなる。
ある人は、ちょっと信じがたいようなモラハラに何年も耐えていた。
「いやいや、なんでそこまで我慢するの?」とツッコんだら、
「相手が悪くなるのは嫌なんだ」と。
──いや、それもう自分の人生じゃなくなってるでしょ。
彼らを見ていて思うのは、
人生は100%自分で決められないけど、
“決めるべき瞬間”には、自分で決めなきゃいけないってこと。
逃したらもう戻ってこないタイミングって、確実にある。
そういう場面で一歩踏み出せなかったから、
気づけば40代も半ば、独身のままだったのかもしれない。

✅ まとめ

ここまで言っておいてなんだけど──
40代になるまでに、チャンスなんていくらでもある。
むしろ、小さな行動を続けていれば、人生は何度でも巻き返せる。
でも大事なのは、
そのチャンスの中で“誰かと生きていく”という選択を、自分の手で決められるかどうか。
それができたら、たぶん幸せだ。
ただし、そこから先はあなた次第。
結婚はゴールじゃなくて、スタートだからね。
ほんの少し道を外れただけで、「やっぱ独りの方がよかったかも…」なんて思う日が来るかもしれない。
でもそれも含めて、人生。
この話は、僕が本気で尊敬している数少ない友人たちのこと。
きっとこれからも、彼らと一緒に笑ったり飲んだりして生きていくと思う。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)


✅ 【PR】無料で合計BTC3,000円をゲットしよう
✅ 暗号資産おすすめ❶ bitFlyer
bitFlyer リンクもしくは招待コード(ビットコイン1500円相当が必ずもらえます)cril2e50
✅ 暗号資産おすすめ❷ Coincheck
Coincheck リンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁
✅ 暗号資産おすすめ❸ BITPOINT
BITPOINT リンクもしくはYYUGULYABZ
・特典① 口座開設で暗号資産 500円
・特典② 取引で暗号資産1,000円相当がもらえます
✅新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券


✅ 【投資】SBI証券は三井住友カード💳が必須
✅ もし迷ったらこれを読んでみてください
✅ SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です
三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると
・1万円分のVポイント
・年会費が永年無料!!
✅【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう


✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事


✅ 【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介
✅ Xで毎日ポストしています


✅ ブログランキングに参加しています
✅ 人気ブログランキング

サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと
・サラリーマン投資家(44歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント