2024年から始まった新NISAは、少額から非課税で投資できる画期的な制度です。
しかし、今回の調査によると実際に利用している人は全体の31.0%にとどまり、まだまだ利用していない人が多い状況でした。
とはいえ、新NISAを利用している人の多くは運用益を確保しており、特にサラリーマンにとっては老後資金を効率よく準備するための強力なツールとなります。
今回は、新NISAを活用するための具体的なポイントと、サラリーマン投資家として成功するための秘訣をお伝えします。
✅今回、参考にした記事
- 老後資金を効率よく準備したい人
新NISAを使えば、少額から非課税で運用できるため、老後資金を無理なく準備できます。 - 税制優遇を活用して運用したい人
新NISAの非課税枠を最大限活用すれば、税金を気にせず資産を増やせます。 - 初めて投資を始めるサラリーマン
新NISAは積立投資が簡単にでき、初心者でも取り組みやすい制度です。
- 新NISAを利用している70%の人が運用益を確保している
- プラスの運用益を得ている多くの人が、インデックス型投資信託(特に全世界株式型や先進国株式型)に積立投資している
- 運用成績が良かった理由は、世界の株価指数の上昇や円安傾向が影響しており、積立投資の安定性が効果を発揮している
- 新NISAの最大のメリットは「非課税」であり、これを利用しない手はない
- 新NISAを使うことで、将来の資産形成に大きなリターンを得るチャンスが広がる
ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!
SBI証券と一緒にクレジットカードを作るなら、三井住友カードがおすすめ
ネット証券を開設するなら楽天証券がおすすめ!!
楽天証券と一緒にクレジットカードを作るなら、年会費永年無料の楽天カード
✅ 「新NISAで70%の人が運用益確保!」サラリーマンに朗報
まず、この記事でいちばん伝えたいことは、新NISAを利用している人の70%が運用益を確保していることです。
オルカンやS&P500に投資している人からすると、当然といえば当然の結果でしょう。
つみたて投資枠においては毎月少額でも積み立てることで、将来の安定した資産形成が期待できますね。
では、一部のユーザーが利益を得られなかった理由についても考察してみます。
新NISAを利用しているものの、運用益を得られなかった人には共通の特徴があります。
特に、投資信託や株式の選択を間違えた、日本の個別株に投資をした、短期売買を行った、狼狽売りをしたなどがあげられます。
いずれにしても、投資先と入金力が大事な要素です。
無理せずに投資を続けましょう。
(つみたて投資枠に月10万円の猛者が18.2%。個人的には多いと思っていますが、みなさんはどう思いますか?)
✅ 「利用しない理由は損!」知らないままで終わらせない新NISA
新NISAを利用しない理由が「制度内容がよくわからないから」(25.3%)でした。
また利用したくない理由の2位は「損をしたくないから」。
皮肉なことですが、むしろ利用しないほうが大きな損失でしょう。
新NISAは、少額から資産を増やすための強力なツールであり、最大の魅力はその「非課税」ということ。
例えば、株式や投資信託の売却益や配当金には約20%の税金がかかりますが、新NISAを使うとこれが非課税になります。
このメリットを知らずに放置するのはもったいないです。
にもかかわらず「新NISAを今後も利用する予定はない」が42.6%。
この42.6%(約1240人)のひとたちは、自分たちで貯金だけで老後資金を捻出するつもりでしょうか。
早く始める方が複利の恩恵を受けることができます。
まずは楽天証券かSBI証券を利用して新NISAを使ってみることをおすすめします。
✅ 新NISA運用成績の現状:5割超が2ケタ台のリターン!
新NISAを利用している多くの投資家が順調に資産を増やしていることが分かりました。
調査によると、運用損益がプラスと回答した人は、なんと70.7%にのぼり、そのうちの32.4%がプラス10%以上30%未満という結果に。
さらに、評価額ベースで2ケタ台のリターンを上げている投資家が50%以上を占めています。
新NISAの成長投資枠では、国内の個別株式が54.8%で最も多く、つみたて投資枠では、インデックス型(指数連動型)投資信託の全世界株式型が46.3%で首位、次いで先進国株式型が30.5%と続いています。
これらの投資先が、利用者の運用成績に大きな影響を与えていることが伺えます。
また国内の個別株では、マイナスの人も多く存在しているのではないでしょうか。
特に、今年の運用成績が良かった要因として、日本株の歴史的な乱高下を経て、先進国を中心に世界の主要な株価指数が上昇し、円安傾向が続いたことが挙げられます。
この影響を受けて、新NISA利用者は多くの恩恵を受けることができたようです。
新NISAを活用した積立投資が、着実に資産を増やす方法であることが改めて証明された結果となりました。
✅ まとめ
- 新NISAを利用することで、70%以上の人が運用益を上げている
- つみたて投資枠のインデックス投資信託(全世界株式型、先進国株式型)が好成績をあげている
- 積立投資の安定感と、非課税というメリットを活かすことが重要
- 運用益を得るためには、冷静な投資先選びと長期的な視点がカギ
- 新NISAは、早く始めるほど複利の恩恵を受けられるため、今すぐ利用を開始することをおすすめする
今回の記事はいかがだったでしょうか。
このブログは、これからもお金と向き合ってきたひとには、質の高い情報とモチベーションにアップに役に立つ記事を発信していきます。
またお金に向き合ってこなかったひとには、家族に話したくなるような情報も混ぜながら、記事を綴っていきます。
今回の記事以外に、おすすめしたい情報がブログ内にたくさん書いています。
ぜひ他の記事も閲覧してくださいね。(最新の情報は自分の手で確認してください)
✅ ふるさと納税💸
✅【楽天モバイル】固定費削減は、スマホ料金からはじめよう!!
✅ 毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします
✅ 投資ブログや趣味のブログを始めよう【Swellの紹介】
✅ 【投資×初心者】おすすめの証券会社
- SBI証券
公式サイト No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。 - 楽天証券
公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。 - マネックス証券
公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。 - IG証券
公式サイト:https://www.ig.com/jp
CFD取引が人気! - ウィブル証券
公式サイト:世界中で3,500万人が利用する投資アプリ【ウィブル証券】
✅ 三井住友カード💳
✅ ブログランキング参加中。応援よろしくお願いします
✅ 人気ブログランキング
サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!
ぐりっと
・サラリーマン投資家(44歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント