大和アセットマネジメント株式会社より「iFreeNEXT インド株インデックス」の信託報酬率を引き下げが発表されました。
前回はSBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンドを取り上げましたが、今回はこちらのファンドを中心に紹介します。
・iFreeNEXT インド株インデックス
・信託報酬は0.781%→0.473%(2023/9/27)
・資産規模300億円、安定投資は魅力。ただしSBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンドの投信マイレージがアドバンテージがなく、わずかながら信託報酬も負けている(私見)

大和-iFreeNEXT インド株インデックス




<大和-iFreeNEXT インド株インデックス>
大和-iFreeNEXT インド株インデックス | ||
投資対象資産/ 投資対象地域 | 実質的な負担 (年率・税込) | 運用方針 |
主要投資対象 (ティッカー) | ||
株式/ アジア | 0.781%→0.473% | 「Nifty50インデックス(配当込み、円ベース)」の動きに連動させることをめざして運用を行ないます。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行ないません |
Nifty50指数(配当込み、円ベース) |
運用開始日:2023/03/13
純資産:30,681百万円
設定来高値:12,227円 (23/09/05)
設定来安値 9,549円 (23/03/27)
期間内に価格は+2,678円。
上昇率約28.04%(期間は5か月と9日間)
ファンド名称 | 運用会社 | 信託報酬 | 設定日 | 純資産総額 (百万円) |
---|---|---|---|---|
iFreeNEXT インド株インデックス | 大和アセット | 0.781%→0.473% (2023年9月27日) | 23/3/13 | 29.43 |
SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド | SBIアセット | SBIアセット | 23/9/22 | ? |
ファンド名称 | 運用会社 | 信託報酬(信託財産留保額) | 設定日 | 純資産総額 (百万円) |
---|---|---|---|---|
三井住友DS-高成長インド・中型株式ファンド | 三井住友DS | 2.0505%(0.3%) | 11/8/31 | 216,319 |
SBI-新生・UTIインドファンド | SBIアセット | 1.954%程度(0.3%) | 06/12/27 | 60,937 |
イーストスプリング-イーストスプリング・ インド・コア株式ファンド | イーストスプリング | 0.9905%程度(0.3%) | 22/07/29 | 7,610 |
HSBC-HSBC インド・インフラ株式オープン | HSBCアセット | 2.09%以内(0.5%) | 09/10/01 | 14,966 |
ピクテ-iTrustインド株式 | ピクテ・ジャパン | 0.9828%程度 | 18/04/3 | 8,684 |




まとめ




【サクっとインド株式】SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンドの信託報酬が0.4638%となり、9月7日から運用が開始されることになりました。
このタイミングで信託報酬が引き下げられたのは、おそらく顧客の流出を抑え、同ファンドがインデックス投資信託の中でインド投資信託の総資産額を減らしたくないという戦略的意図がうかがえます。
個人的には、【サクっとインド株式】SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンドのほうが低コストであり、投資マイレージの恩恵を考えると魅力的に感じます。
ただし、すでに保有している場合は、無理に買い替える必要は低いと考えます。




いずれにせよ、信託報酬の引き下げは投資家にとって好ましい変更であり、今後もインド市場とインド投資信託に注目し、投資を続けていくことが重要ですね。
また皆さんのご意見を聞かせてください。
ではでは。
ふるさと納税




毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします




Swellの紹介
【投資×初心者】証券会社の開設100万円修行の始める方法!
- SBI証券
公式サイト No.1ネット証券ではじめよう!株デビューするならSBI証券
ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。 - 楽天証券
公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。 - マネックス証券
公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。 - IG証券
公式サイト:https://www.ig.com/jp
CFD取引が人気!
三井住友カード




ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします。
・人気ブログランキング




サラリーマン投資家ランキング
・にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村
コメント