今回はつみたてNISA対象商品に iFreeNEXT FANG+インデックスが「つみたて NISA」対象ファンドに追加されました。
このニュースを深掘りしつつ、 FANG+(ファングプラス)について解説していきます。
この記事を読むことで、 iFreeNEXT FANG+インデックスについて理解することができます。
☑ 2024年から新NSIAで投資を考えている。
☑ インデックス投資以外の投資先を探している。
☑ 米国企業へ重点的に投資をしたい。
この記事の結論🐣
✅ FANG+(ファングプラス)」は、Facebook、Amazon、Netflix、Googleの4社を含む、米国企業10銘柄で構成された株価指数
✅ iFreeNEXT FANG+インデックスもつみたて投資枠で投資が可能になった。
✅ 投資を考えているなら、選択肢の1つ。

✅ 新NISAを始めるなら、楽天証券とSBI証券が圧倒的におすすめ!


SBI証券なら、三井住友カードが相性抜群! クレジットカードでお得に投資を始めよう
楽天証券なら、年会費永年無料の楽天カード!! 楽天ポイントを上手に活用しよう
✅ bitFlyerとCoincheckの紹介:両方とも開設するとBTC3,000円相当(BTC1500円相当×2)がもらえます!!


✅「iFreeNEXT FANG+インデックス」はどんな投資信託?
☑そもそもFANG+(ファングプラス)とは
「FANG+(ファングプラス)」は、Facebook、Amazon、Netflix、Googleの4社を含む、米国企業10銘柄で構成された株価指数です。次世代テクノロジーをベースに、グローバルな現代社会において人々の生活に大きな影響力を持ち、高い知名度を有する企業が集結しています。
- Facebook(Meta)
- Amazon
- Netflix
- Google(Alphabet)
- Apple
- Microsoft
- Nvidia
- Tesla
- Snowflak
- Broadcom
☑投資信託 iFreeNEXT FANG+インデックスとは?
米国市場を牽引するオールスターに集中して投資するファンドです。
投資信託 | iFreeNEXT FANG+インデックス |
委託会社名 | 大和アセットマネジメント |
運用方針 | 米国上場企業の株式に投資し、NYSE FANG+指数(配当込み、円ベース)の動きに連動した投資成果をめざします。 |
ベンチマーク | NYSE FANG+指数(円ベース) |
純資産 | 60,018百万円 |
信託報酬 (税込)/年 | 0.7755% |
設定日 | 2018/01/31 |
✅「iFreeNEXT FANG+インデックス」のつみたてNISA対象になったニュース


今回、話題になったニュースです。
2024年から始まる新NISAですが、iFreeNEXT FANG+インデックスもつみたて投資枠で投資が可能になりました。
つみたて投資枠は年間120万円投資可能ですが、ほとんどの人がオルカンやS&P500などに投資を考えている人が多いはず!!。
そんな中ではQQQやFANG+はちょっとリスクは高いが大きく増える可能性が高い投資先として、選択肢が1つ増えましたね。

✅ まとめ
このファンドは、以前より人気がありましたが、つみたて投資枠に追加されたことで、さらに人気になる予感がしますね。
つみたて投資枠に追加される前からインデックス投資とは異なるアプローチでバランスを取っている可能性があり、投資家にとって魅力的な選択肢となっていました。
それは上位の10銘柄に焦点を当てて投資することは非常にユニークで、分散投資の良い側面と、上昇に時間がかからないという点では大きなメリットがあるでしょう。
ただし、気になる点として、信託報酬料がやや高めであることが挙げられます。
信託報酬料が0.5%以下であれば、即つみたてを開始したいと思っています。
みなさんはどうお考えでしょうか。
これからの新NISAに向けて、他にも興味深いファンドが追加されるかどうかを楽しみですね。
では、今回はこのあたりで。


証券会社を開設して株デビューするなら SBI証券!
✅ 2025年は暗号資産の時代。無料で合計BTC3,000円をゲットしよう
✅ 2025年はトランプ大統領に誕生により暗号資産の時代

✅ 暗号資産を始めたい!! おすすめ❶ bitFlyer
bitFlyerの招待コード(1500円が必ずもらえます)cril2e50
✅ 暗号資産を始めたい!! おすすめ❷ Coincheck
コインチェックでリンクから本人確認をすると、無条件で1,500円相当のビットコインをプレゼント!🎁
✅新NISAを始めるなら楽天証券とSBI証券


✅ 【投資】SBI証券で投資するなら三井住友カード💳が必須です
✅ もし迷ったらこれを読んでみてください
✅ SBI証券とVポイントを貯めるなら必須です
三井住友カード ゴールド(NL)がおすすめ
ゴールドカードは100万円を達成すると
・1万円分のVポイント
・年会費が永年無料!!
✅【楽天】クレジットカードと携帯キャリアで節約とポイ活しよう


✅ ふるさと納税を始める前に読んでほしい記事


✅ Xで毎日ポストしています


✅ 【Swell】 当ブログが使っているWordPressを紹介
✅ ブログランキングに参加しています
✅ 人気ブログランキング

サラリーマン投資家ランキング
✅ にほんブログ村
にほんブログ村
✅サラリーマン投資家になろう!!

ぐりっと
・サラリーマン投資家(44歳)
・米国ETF、投資信託に関する情報を発信
・米国株情報が多め
・金融資産も毎月公開中!!
・X(Twitter)@520gritman
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する
コメント