【ぐりっとが教える!】40代サラリーマンの悩みを解決する方法

ぐりっと

ブログを閲覧していただき、ありがとうございます

本と投資は人を成長させるをコンセプトにしている40代サラリーマン投資家のぐりっとです。

このブログは『本と投資は人を成長させる』にしており、サラリーマンが楽しく生活できるように本要約や投資情報を発信しています。

日本のサラリーマンは、幸せなのか?

通勤電車のなかでサラリーマンを観察していると疲れている人が多いことに気づきました。

こんな人は多くないですか?

サラリーマン=心身の疲弊+停滞+将来の不安

年齢を重ねると楽しくないという不安を抱える人は多いのではないでしょうか。
私もその一人でした。

しかし、今は仕事やプライベートで充実した生活を送っています。
ブログを書いたりYouTubeを作ったりすることで、人生を楽しんでいます。
もし、このブログを読むことで、人生を楽しむきっかけや投資や本を読むきっかけになれば嬉しいです。

ぐりっと

ブログをとおして40代のサラリーマンを応援しています。

このブログで解決できること

・会社で生き抜くための知恵のヒントを知り、行動することができます。
・20代から30代のサラリーマンは、40代のライフプランを学び、行動することができます。
・サラリーマンの結婚観、子育てに対する多様な価値観を学び、行動することができます。
・インデックス投資や米国株投資について学ぶことできます。

(スポンサーリンク)

目次

【40代×サラリ】あなたにとって40代とは?

まずは40代サラリーマンが解決する問題を整理しましょう。

必ず押さえておきたい40代サラリーマンの課題はこの3つです。

1,お金と、どのように向き合うか
2,自分の人生(これからのこと、好きな事)にどのように向き合うべきか。
3,社会(仕事、家族)と、どのように生きていくか。

ぐりっと

誰も教えてくれないことですが、
一緒に向き合っていきましょう。

40代の課題を解決にするために参考になる記事

【40代×お金】

40代サラリーマンが避けて通れない、それがお金です。

定年65歳と考えると、あと25年にしかありません。

また40代サラリーマンの出費は、自分だけでなく、家族の出費が増える時期です。

増え続ける税金、減り続ける給料。

ネガティブ話題が多い世の中ですが、40代は残り期間を考えて、お金を貯蓄、運用をしっかり考えていきましょう。

40代のゼロ世帯は50代・60代でもゼロ世帯。40代はお金を貯めよう

ぐりっと

40代に限らず貯蓄ゼロ世帯は一定数、存在します。
早い時期に習慣をみにつけよう。

40代は必ず投資をしよう

【40代×資産形成】60歳でリタイヤしよう

ぐりっと

資産形成はどう生きたいか?
どうなりたいかを考えるきっかけになります。
どう生きたいですか?

ぐりっと

投資はお金だけではありません。
自己投資は最強です。

【40代×投資戦略】米国株ETFに投資しよう

投資は個別株よりETFの方がおすすめです。

個人的にはVOOやVT,そして高配当ETFのVYM,SPYD。

少し変化をつけたいのであれば、連続増配ETFのVIG,セクター別ETFのVUG,VHTなどでしょうか?

ぐりっと

投資の売買は必ず勝てるとは限りません。
自己責任の範囲でお願いします。

【40代×配当】配当貴族・配当王戦略

ぐりっと

毎月、配当貴族や配当王の情報を掲載しています。
参考にして下さい。

【40代×仕事】楽しもう!!

【40代×仕事】仕事を楽しもう

ぐりっと

サラリーマンは仕事を楽しもう。

【40代×社会】誰かとのつながり

【40代×結婚】誰かと一緒に生きよう

ぐりっと

独身者にとっては朗報?
日本にとっては悲報?
ソロ生活が当たり前になる時代。
それでも誰かと一緒に過ごす未来を
おすすめします。

【40代×人生観】自分と向き合おう

40代は非常に忙しいですが、40代の価値観を知ることで楽しく生活できます。

これより先に詳細なプロフィールを作りましたが、99%の人が興味がないと思います。
そして、そこそこ長いです。
お時間があり、興味のある方だけ読んでみてください。

【投資×40代×ブロガー】ぐりっと

性別:おとこ

年齢:42歳(1980年・昭和55年生まれ)

家族構成:妻・子ども2人(思春期の中学3年女子とおっとり系の小学6年女子/娘2人)・犬1匹

京都府郊外に在住

趣味

趣味:投資、読書、漫画、スーパー銭湯、筋力トレーニング、ブログ、Youtube

・漫画:宇宙兄弟の大ファン 

・スーパー銭湯:毎月1回。

・家庭菜園:

・筋力トレーニング:自重トレーニング中心、週3回行っています

・ブログ開設
2020年 はてなブログを開設。

2021年 WordPress(有料:SWELL)に移行。

2022年3月 Google Adsense合格:

・twitter開始:
2022年2月より開始。
2022年5月 フォロワー 190
2023年3月 フォロワー1080

Twitter:フォロー宜しくお願い致します

・Youtube開設
2022年5月 投資と本は人を成長させるチャンネル【ぐりっと】


好きなマンガ:宇宙兄弟・スラムダンク

資産管理

世帯年収970万円(ぐりっと:年収520万円+パートナー年収450万円)

住宅ローン(10年固定0.85%)1069万円(2023年3月現在)

資産(預金・株式等)1200万円+α(妻のへそくり?)(2022年5月現在)
(#妻と財布は別にしているため妻の総資産は不明)

2013年(35歳)から資産1000万円を目標に節約を続けていましたが2022年1月に総資産1000万円に到達。

この他に目標を達成した時期で記事にまとめています。

ふるさと納税のおすすめ5選

毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします

Swellの紹介

【投資×初心者】証券会社の開設100万円修行の始める方法!

ネット証券会社でおすすめはコチラ(こちらからクリックしてもアフェニエイトの収益は一切発生しません)
  • SBI証券
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp
    ネット証券最大手、NO.1証券。サラリーマン投資家ぐりっとおすすめです。
  • 楽天証券
    公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
    楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におススメです。
  • マネックス証券
    公式サイト:htthttps://info.monex.co.jp/merit/index.htmlps://www.monex.co.jp/
    独自のサービス、盛りだくさん。費用を押さえたい方におススメです。
  • IG証券
    公式サイト:https://www.ig.com/jp
    CFD取引が人気!

三井住友カード

ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
ぐりっと(gritman)

・サラリーマン投資家(42歳)
・米国ETF、投資方法など発信
・ブログ、Youtuber
・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

最後まで
読んでくれて
ありがとう

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次