本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。
サラリーマンは給料が上がるどころか社会保険料、住民税などが増税、手取りが大幅に下がる時代。
そんな時代だからこそ安定した収益を得ることができる高配当株はとても魅力的です。
このブログでは高配当ETFのVYMやSPYDを強くおすすめしています。
あわせて読みたい 【VYM×2022年9月】Q3配当金は増配決定!! 本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 VYMの2022年Q3(9月)の配当金が発表されました。 2022年9… あわせて読みたい 【SPYD×2022年9月】Q3配当金 8.2%増配! 本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 SPYD概要の2022年Q3(9月)の配当金が発表されました。 20… 今回は高配当投資のなかでも初心者・中級者以上におすすめする配当貴族の個別投資です。
配当貴族の中でもおすすめしたい銘柄を5つ紹介します。
1⃣今回のおすすめ銘柄は2022年10月12日時点のデータに基づいて掲載しています。 2⃣投資は最後は自分で調べたうえで自己責任でお願いします。
目次
配当貴族とは 配当貴族とは、投資家に対して継続的に配当金を支払うだけでなく毎年配当金の額を増やしている企業のことを指します。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
あわせて読みたい 【米国投資/紹介/配当貴族】インカム投資家に最適な3つの配当貴族銘柄 配当を狙う投資は、市場参加者がポートフォリオを構築する際によく使う戦略。 結局のところ報酬を得ることを喜ばない人はいません。 市場全体が低迷している時、インカ… 配当貴族をおすすめしている過去記事、海外記事 あわせて読みたい 一目でわかる!!2022年上半期で最強の配当貴族を教えよう!! 今回の企画は『2022年上半期で最強の配当貴族を選ぼう!!』です。 あなたであれば、どんな基準でどんな銘柄を選びますか? いろいろありますが、どんな株主であっても株… あわせて読みたい 【配当貴族/情報提供】買うべき5つの配当貴族と避けるべき5つの配当貴族 今回の記事の要約 配当貴族は、市場の低迷や暴落時にアウトパフォームする傾向があります。 このため、これらの銘柄へのアロケーションは、リスクの観点からも理にかな… 【DMM CFD】初心者からプロまで 人気の13銘柄!! サラリーマンにおすすめする配当貴族(2022年10月) サラリーマン×配当貴族
1,配当貴族(S&P500、25年連続増配) 2、年初来株価が-25%以下(VT:-27.1,VOO-25%) 3,配当利回り2.5%以上(VT2.48%、VOO1.77%) 4,(営業利益は前年度比より増益)
これらの条件を満たしており、
1⃣に該当64銘柄
1⃣2⃣に該当銘柄:43銘柄
1⃣2⃣3⃣に該当銘柄23銘柄
上記の条件からおすすめしたい銘柄を紹介します。
配当貴族おすすめ①Realty Income Corp(O) ・年初来株価 -18.46%、S&P500より緩やかに下落傾向 ・配当利回り 5.13% ・営業利益:6年以上連続6年増益
Realty Income HOME Realty Income is an S&P 500 company with the mission to invest in people and places to deliver dependable monthly dividends that increase over time. リスク
・2022年は米国不動産金利が大幅に上昇→不動産購入が減少→不動産価格下落→株価下落
配当貴族おすすめ②AMCOR PLC(AMCR) ・年初来株価、S&P500より緩やかに下落傾向 ・配当利回り 4.45% ・営業利益:営業利益は3年間連続増益
配当貴族おすすめ③ABBVIE INC(ABBV) ・年初来株価、4.5%とS&P500よりパフォーマンスを圧倒 ・配当利回り 3.99% ・営業利益:営業利益は6年以上連続増益
Pharmaceutical Research & Develo… Pharmaceutical Research & Development AbbVie pharmaceuticals combines advanced science with expertise to make strides in drug and treatment discovery, making a remarkable impact on people’s lives 配当貴族おすすめ④CONSOLIDATED EDISON, INC(ED) ・年初来株価、4.5%とS&P500よりパフォーマンスを圧倒 ・配当利回り 3.86% ・営業利益:2021年は増益、2022年Q2までは好調。総売上高は横ばい
Bloomberg.co.jp ED:New York 株価 – コンソリデーテッド・エジソン コンソリデーテッド・エジソン (ED:New York) の株価、株式情報、チャート、関連ニュースなど、企業概要や株価の分析をご覧いただけます。 配当貴族おすすめ⑤KIMBERLY-CLARK CORPORATION(KMB) ・年初来株価-21.7%、S&P500と比較して株価はやや優勢だが物足りなさを感じる ・配当利回り 4.17% ・営業利益:2019年、2020年では増益。2021年は営業利益が前年度比-20.32%。
あわせて読みたい Kimberly-Clark Corporation Kimberly-Clark (NYSE: KMB) and its trusted brands are an indispensable part of life for people in more than 175 countries. Fueled by ingenuity, creativity, and … まとめ 2022年10月12日で年初来株価、配当、営業利益で分析しました。
結果、配当貴族ではO、AMCR、ABBV、ED、KMBが投資候補にあがりました。
あくまでも現時点の成績であり今後の事は誰にもわかりません。
株の売買はすべて自己判断・自己責任でお願いします。
個別株は中級者向けの投資です。
そのため初心者は高配当ETFがおすすめです。
興味をもったのであれば、高配当ETFについての記事をリンク先に掲載しておきます。
あわせて読みたい 【SPYD×2022年9月】Q3配当金 8.2%増配! 本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 SPYD概要の2022年Q3(9月)の配当金が発表されました。 20… あわせて読みたい 【VYM×2022年9月】Q3配当金は増配決定!! 本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブロガー、Youtuber、40代サラリーマン投資家ぐりっとです。 VYMの2022年Q3(9月)の配当金が発表されました。 2022年9… また投資ばかりしていると大事なことを見失ってしまいます。
投資の目的、人生の目的について考えてから投資を始めてください。
あわせて読みたい 【40代×生きる】人生の100のリストは生きる教科書です あなたは残りの人生でやりたいことを考えてみませんか?この記事では人生の100のリストの作り方から著者の100のリストを公開しています。100のリストの作り方や他人の作… あわせて読みたい 【本要約/まとめ】あなたは40代で泣く人、笑う人?40代×資産運用×結婚×仕事=武器になる本!!読めば人生… 今回の記事は資産運用・新社会人・40代・結婚関連・番外編でおすすめしたい本をまとめました。 この記事でおすすめしたい本 資産運用部門:1位:サイコロジー・オブ・マ…
コメント