新NISAデビュー10日目で気づいた!氷河期世代の成功法則

新NISAが開始されて10日間が経過しました。

今回は、新NISAの10日間が経過して著者がどのように活用したかについてまとめました。

この記事を読むことで新NISAについて詳しく知ることができます。

この記事は以下のようなひとにおすすめ!

新NISAをこれから開始するひと

新NISAに興味があるひと

投資に興味があるひと

📕 この記事の結論 📕
✅新NISAが開始されて10日。ネット上ではすでに2024年枠を使い切った人であふれている
✅まとまったお金があるなら一括のほうが優位。サラリーマンは、できる範囲で投資を
✅気にしすぎず、のんびりと暮らしていこう。

投資を始めるなら 😶

ネット証券を開設するならSBI証券がおすすめ!!

(スポンサーリンク)

目次

✅2024年の新NISAが開始!!10日目

新NISAが始まり、10日が経過しましたね。

2024年から新NISAを機会に投資をはじめた人も多いはずです。

そしてネット上では、すでに新NISAのつみたて投資枠や成長投資枠を使い切った猛者で溢れています。

彼らの戦略や資金力は非常に優れていますが、こればかりはマネができないので仕方がありません。

著者のような普通のサラリーマンは無理のない範囲で、ゆっくりと積み立てをおすすめします。

さて著者は従来から旧NISA、ジュニアNISAを行っていましたので、新NISAに対して戸惑うことはありますが、違和感なく開始することができました。

基本的にはつみたて投資枠の年間120万円を基本軸にして、余裕があれば成長投資枠を活用していくという2段構えとしています。
ただし初年度は、以前から特定口座枠で運用していた銘柄があったので、当面は特定口座枠から成長投資枠に移行を最優先で使用していきました。

年末年始で一定の売買ができたので、概ね予定どおりでした。

概要はこんな感じです。

新NISA開始してまとめ
✅つみたて投資枠 毎月10万円の設定【クレジットカード決済5万円・現金決済5万円】
✅成長投資枠:240万円→残りの成長投資枠34万円
特定口座:高配当ETFのVYMの売却→新NSIAで再購入
特定口座:米国株やETFの一部を売却→おすすめしている米国株を購入 

残りの成長投資枠は、1年間かけてETFや投資信託に投資する、もしくはまだ特定口座の移行に活用したいと考えてます。

SBI証券の口座より2024/1/9

✅新NISA、積み立てシミュレーション

私のような投資歴が長い人ではなく、これから始めるひともいるでしょう。

40代サラリーマンが新NISAで投資した場合、いくらになるか計算してみましょう。

さて、ここでは40代をモデルに新NISAを20年間を使って投資していくモデルを通してシミュレーションを行いました。

シミュレーション結果では、5万円を想定利回り3%で20年間積み立てを行うパターンを想定しています。

結果は、およそ1641万円。

想定利回りを7%に変更すると2604万円となりますが、このあたりはあくまでもシミュレーション。

参考程度で考えておいた方が良いと思います。

いずれにしても、早く始めた方がよいと思います。

これから始めたいひとや、気になるひとは、金融庁のウエイブサイトをリンクしておきますので、こちらからアクセスしてみてください。

✅ まとめ

✅まとめ
  • 2024年の新NISAがスタート
    • 新NISAが始まり10日。
    • サラリーマン世代は公的年金への依存を難しく感じつつ、新NISAを機に積極的に投資を開始。
  • 現代の厳しいサラリーマン状況
    • 昭和モデルの後継者である氷河期世代が厳しい状況。
    • 新NISAを契機に投資を始めるサラリーマンが増加中。
  • 著者の新NISA戦略
    • 旧NISA、ジュニアNISAの経験から新NISAに違和感なくスタート。
    • つみたて投資枠を中心にし、年間120万円を基本に、余裕があれば成長投資枠を活用。
    • 特定口座枠から成長投資枠に移行を最優先。
  • 40代サラリーマンの新NISA投資シミュレーション
    • 40代サラリーマンが5万円を3%の利回りで20年間積み立てる場合、約1641万円に。
    • 利回りを7%に変更すると2604万円となるが、あくまでシミュレーションの結果。
  • 結論と参考
    • シミュレーションは参考までに。気になる人は金融庁のウェブサイトで詳細を確認可能。

40代は支出が増える一方で、将来のイメージがより迫ってくる年齢です。
また年齢だけでなく、体力的な衰えや両親の介護問題など様々な場面が想定されます。

投資ですべての不安は解消されませんが、長期的にはすべての場面で選択肢を増やしてくれるはずです。

ただし、あくまでも無理のない範囲で、継続できることが前提です。
40代はすべてを諦める必要はありませんが、大きな変化を求めている人も少ないはずです。

無理のない範囲で、のんびりと投資を続けていきましょう。

✅新NISAのおすすめ記事

ふるさと納税💸

毎日つぶやいています!!フォローよろしくお願いします

Swellの紹介

【投資×初心者】おすすめの証券会社

ネット証券会社でおすすめはコチラ

三井住友カード💳

ブログランキング参加しています。応援よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

人気ブログランキング


サラリーマン投資家ランキング

にほんブログ村   ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

サラリーマンは投資家になろう!!

ぐりっと

・サラリーマン投資家(43歳)

・米国ETF、投資信託に関する情報を発信

・米国株、配当王、配当貴族の情報が多め

・金融資産も毎月公開中!!

・X(Twitter)@520gritman

・座右の銘:行動力と継続力で勝負する

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次